絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

「ピカソとミレイユ~♪」

1951年12月5日、ピカソは、南フランスのアトリエで、ミレイユという少女のエンピツ画を描いた。ご存じだろうか?この絵を?・・・ボクは知らなかったのじゃ。しかも「エンピツ画」じゃ。^^;やっぱし、ボクは「ピカソ」といえば~、あの「ワケわからん画風?」がイイのじゃ。たとえば「ゲルニカ」とか~「泣く女」とかじゃね。ただ「ゲルニカ」も「泣く女」もね~「スペイン内戦」が舞台じゃ。1937年の内戦中に、確か「ドイツ・イタリア」が、内戦中のスペインのどちらかと組んで?第一爆撃で「ゲルニカの街を爆破」し~、第二の攻撃で「市民を機銃掃射」し~、第三の攻撃では「焼夷弾(しょういだん)」を使い街を完全に「廃墟」にしたのじゃ。この時「パリ万博」の「スペイン館」の担当だったピカソが「壁画に描いた」のが、「ゲルニカ」じゃ。それに「ゲルニカ」の中にも「泣く女」が入っているといわれているぞよ。そりゃね~、今でいえば「ウクライナ」とか「ガザ」の悲劇と一緒じゃん。もし今「ピカソ」が生きていたらね~、おそらく「ウクライナ悲劇」と「ガザの公開殺戮(さつりく)」も題材にして絵を描いたと思うぜよ。「ミレイユ」の「エンピツ画」を描いた当時から、既に70年以上経過しても、まだ、なお、「破壊活動」をしている「世界」じゃ。なにやら「ピカソ」って「共産党員?」ということじゃけど、当時はね~「芸術家」とか「知識人」や「文化人」とかって、当時「最先端思想=共産主義」?みたいな感じじゃ~なかったのではナイじゃろ~か?!違うかな~??ま、ボクのよ~な「無思想=無宗教?」的な人間からすれば、「共産主義」や「社会主義」、「資本主義」とかにし
0
カバー画像

夕焼けが火の色に、見えることなどありませんように…

私は、趣味で毎週日曜日の午後に合唱の練習に参加しています。11月3日文化の日には、市の文化ホールで「合唱の集い2022」が開催され、市内の合唱サークル12団体が日頃の練習の成果を発表しあいました。新型コロナウイルスの影響で、どの団も、一時は活動休止を余儀なくされ感染者数が減ったり増えたり、また、世の中のコロナに対する意識の変化に伴って、恐る恐る、少しずつ、活動を再開したという感じです。なんといっても、合唱ですからね。大きな声を出して歌うわけですから。やっちゃいけないって言うことを、あえてしているというか、そんな気持ちもあります。自分で体調管理をして、体温計測・消毒はもちろん、マスクを着けたままで練習しています。それでも、団員全員が練習に戻ってきたわけではありません。持病のある方、ご家族の都合、お仕事の都合で、やっぱりまだ参加できないという方はいらっしゃって、以前の半分くらいの人数で練習しています。活動休止を経て、練習を再開したあとすぐに、今度は、ロシアとウクライナの戦争がはじまりました。何の因果か、私たちの団ではロシア民謡を練習し始めたところでした。これには、「音楽と戦争は関係がない」という人もいましたが、やはり今はふさわしくないのでは…という団員の意見が多くて、選曲を変えました。そして決まったのが、高田敏子さん作詞、信長貴富さん作曲の混声合唱曲「夕焼け」です。この曲は「夕焼けはばら色… 夕焼けが 火の色に 血の色に 見えることなど ありませんように」と、平和を願う曲です。歌っていると、日々ニュースで流れている、ウクライナの子どもたちやお年寄り一般市民の方々の泣き顔が思い出され
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら