絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

「ココナラの情報商材がNO.1じゃ~♪」

しまった!また、やっても~たっ!(^^;そう,またまたボクの「詐欺商材?」では無いかも知れないけど、かなり「ヤバイ?」商材を買っても~たのじゃ。(^^;;;それはね~「カメラ関係」の商材じゃ。も~昔からアル「手口?」じゃ。おそらく「もう賞味期限の切れた?情報??」を「情弱=情報に弱いアホ?」に「ステップメール」や「はい~、もう半額セールは終了しますよ~!あと3日で終了ですので、今なら(10万円)が(5万円)ですよ~」とかの「魅力的なコトバ」や「何かイイ人っぽくて、やさしい雰囲気?」でね~、客?というか~「カモ?」を「ターゲット」に狙っているのじゃ。しかも「3か月は、私のメールコンサルがつきますよ~♪」との魅惑的なお言葉じゃ。「うん?3か月も、コンサルがあるんなら~、かなりイイかも知れんぞ~」というボクの「甘い予想?」を見事に打ち砕いてくれたのじゃ!そう~、かなり「なが~い文章と写真」等をまんず、「見て、自分に消化してぇ~、それから販売の戦略を練らないといけないし~、それの前に(仕入れ?)」が必要じゃん。そんな時間をかけていたらね~、すぐ「3か月」なんて経過するのじゃ。まあ、その前に「あ~疲れたぁ~!もう、カメラなんて興味ナイのに、何で毎日、どんなカメラやレンズがアルのかな~?」って、まぁ~「お金」が儲かるかもしれないので、なんとか「がんばって」観て覚えて、カネかけて「安物を仕入れて?」、「その安物のカメラも売れるかどうか、わからないしっ!」・・・ねぇ~ど~よ?ア~タ、そんな「悪循環地獄?」じゃ。イヤ~っ!ま、おそらく「コンサルの3か月」なんて、すぐ「アッ」という間に、終了じゃ。
0
カバー画像

16テストとは? 3

 久々に「16テスト」についてお話します。 実は、気質特性によっては、相性の良し悪しがございます。【相性がよい】・相対関係(お互いが自分らしい関係)(ただし、お互いが'空気'のような存在感に陥りやすい)・活性化関係(どちらかがエネルギッシュになる関係)(ただしその場は楽しいが、付き合いが長引くと疲れやすい)・鏡像関係(お互いが気づきあう関係)(ただし、激しい議論に陥りやすい)・そっくりの関係(協力関係)(お互いがタイアップする関係)・準相対関係(お互いがもどかしい関係)(ただしその場は楽しいが、付き合いが長引くと疲れやすい。ワンオペ(片側負担)関係に陥りやすい)【まあまあの相性】・リラックスする関係(ただし気楽な一方で、自分らしさは出にくい)・同一関係(もう一人の自分の関係)(ただし悪い刺激がないが、よい刺激もなく退屈しやすい)・準同一関係(誤解しやすい関係)(ただし悪い刺激がないが、よい刺激もなく退屈しやすい)・恩恵関係(師弟関係)(自分が'師匠(先生)'なのか'弟子(教え子)'なのかで相性が異なる)・影響する関係(監督と選手の関係)(自分が'上司(監督)'なのか'部下(選手)'なのかで相性が異なる)【相性が悪い】・自己主張の関係(超自我関係)(折り合いがつかないことが多い)・比較対象の関係(ゴール(目標)は同じだが、行動が真逆)・反発する関係(2人きりの場合は建設的な話し合いで済むが、第三者が混ざると反論合戦になりやすい)・衝突関係(白黒関係)(ここまでひどいともう「引き算発想(いやならさっさと離れる手放す)」しかありません) さて、相性についての法則は…【相性がいい】後ろ
0
カバー画像

分類よりも大事なこと

私達の身の回りには、さまざまな事柄があります。そのほとんどの事柄は「正と負」「プラスとマイナス」といった、相対関係が成立しているものです。 今回は、そんな相対関係を「どの様に心でとらえるか」を説く『禅語』を紹介します。 *****両忘(りょうぼう) 生死、貧富、善悪、愛憎。 世の中には対立する事柄があふれています。貧困は嫌だ、金持ちがいい、この人は好き、あの人は嫌い・・・こんなふうに色々なことを分けて判断してしまいます。何事に対しても、好きとか嫌いなどで分けると、それがさらに「心の葛藤」を生み出すこともあります。 そんな時「心の葛藤」を感じた時には、一旦ふたつに分けることを忘れて下さい。 「生と死」「貧困と裕福」「善と悪」「愛情と憎悪」 それぞれは、確かに相反する「対立関係」にあると思うでしょう。しかしよく考えてみてください。 「嫌いな人の意見」でも的確なら賛成。「好きな人の意見」でもそれに従えない事もある。「対立関係」という分類にとらわれることなく【物事の本質】をとらえて判断する。この【物事の本質】こそが最も大切であり重要なことなのだと気が付かなければなりません。「生と死」の本質とは何なのか? 「貧困と裕福」の境界線は? 「善と悪」の基準は? 「愛情と憎悪」の要因は? 「生と死」の本質。それは、与えられた命に対する感謝。 なぜ「生死」があるのかではなく、そもそも「生きるとは?」「死ぬとは?」という考え方の根本になるもの(本質)とは何なのか・・・「貧困と裕福」の境界線。それは、心の満足度・幸福度。 なにをもって「貧困」と「裕福」に分ける必要があるのか・・・「善と悪」の基準。それ
0
カバー画像

「正と負」「プラスとマイナス」

私達の身の回りには、さまざまな事柄があります。そのほとんどの事柄は「正と負」「プラスとマイナス」といった、相対関係が成立しているものです。 今回は、そんな相対関係を「どの様に心でとらえるか」を説く『禅語』を紹介します。 両忘(りょうぼう) 生死、貧富、善悪、愛憎。 世の中には対立する事柄があふれています。 貧困は嫌だ、金持ちがいい、この人は好き、あの人は嫌い・・・ こんなふうに色々なことを分けて判断していませんか?何事に対しても、好き嫌いなどで分けると、それがさらに「心の葛藤」を生み出すこともあります。 「心の葛藤」を感じた時には、一旦ふたつに分けることを忘れて下さい。「生と死」「貧困と裕福」「善と悪」「愛情と憎悪」 それぞれは、確かに相反する「対立関係」にあると思うでしょう。しかしよく考えてみてください。「嫌いな人の意見」でも的確なら賛成。「好きな人の意見」でもそれに従えない事もある。「対立関係」という分類にとらわれることなく、【物事の本質】をとらえて判断する。 この【物事の本質】こそが、最も大切であり重要なことなのだと気が付かなければなりません。 「生と死」の本質とは何なのか? 「貧困と裕福」の境界線は? 「善と悪」の基準は? 「愛情と憎悪」の要因は? 「生と死」の本質。それは、与えられた命に対する感謝。 なぜ「生死」があるのかではなく、そもそも「生きるとは?」「死ぬとは?」という考え方の根本になるもの(本質)とは何なのか・・・ 「貧困と裕福」の境界線。それは、心の満足度・幸福度。 なにをもって「貧困」と「裕福」に分ける必要があるのか・・・ 「善と悪」の基準。それは、相手を
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら