絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

「解説」保釈金って巨額だけど、返してもらえるの?

最近もある俳優が保釈金を払って勾留を解かれたというニュースが流れていますが、保釈とはどういう制度で、保釈金は戻ってくるものなのでしょうか。そもそも保釈とは、一定額の保釈金を納めて、勾留を停止して被告人の身体の拘束を解くという制度です。 勾留されている被告人およびその弁護人、法定代理人、配偶者、直系家族、兄弟姉妹などは、保釈を請求できます。 保釈の請求があったときは、原則として、保釈を認めなければなりません。 ただし、次の場合は、認められません。 1. 死刑、無期、もしくは1年以上の懲役・禁固にあたる罪を犯したとされる場合 2. 被告人が、死刑、無期、もしくは10年を超える懲役・禁固にあたる罪につき、有罪の宣告を受けたことがある場合 3. 被告人が、常習として3年以上の懲役・禁固にあたる罪を犯したとされた場合 4. 被告人が、被害者や証人等に罪を加え、または畏怖させる行為をするおそれがある場合 5. 被告人が証拠隠滅をするおそれがある場合 6. 被告人の氏名・住所がわからない場合 保釈金はどうなるのでしょう? 保釈金は、一括で納めないといけません。分割払いは認められていません。 保釈金は、保釈中に逃げたりせずに、指定された公判期日にきちんと出頭すれば、返してもらえます。 保釈金は、最低でも数百万円になるため、資産の少ない被告人が保釈金を全額納付できず、身体を拘束され続けるというケースも多くあるそうです。 保釈が許される場合は、被告人の住所を制限するなどの条件を付けられることがあります。 そして、被告人がそれを守らない場合には、保釈は取り消されます。 その場合、保釈金の全部または一
0
カバー画像

英語のニュースについて(Las Vegas stabbing suspect held without bail as survivor recounts horrifying attack (Fox Newsより))

Las Vegas stabbing suspect held without bail as survivor recounts horrifying attack (Fox Newsより)本日アメリカ人の友人と話していて日本とアメリカの違いなどについて話していました。日本では比較的事件は少ないと、アメリカでは、銃やナイフによる事件が多いという話でした。話題になったのがこのニュースここではタイトルを読み解きたいと思います。ラスベガスで、刺殺事件の容疑者は保釈金なしで刑務所に入った(生き残った人が恐怖の襲撃を語る)こんな訳だと思います。恐ろしい事件です。単語や意味を見ていきます。held→捕まった、刑務所に捕らわれた、の意味without bail→保釈金なしで(つまり保釈金の制度を取り払った状態で)(他の犯罪の場合は、保釈金を払えば一次的に刑務所から出る=保釈が可能ですが、今回の事件は悪質であると認められたために、保釈金のシステムなしで、刑務所に収監された、ということ)recount→〜を説明する・語る
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら