絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

ミエルカヒートマップで記事を解析。ファーストビューに問題あり?

サイト解析の中で比較的に好きなのが、ヒートマップ分析です。特にミエルカさんから提供されているヒートマップは、スクロール率に加え、熟読率、クリックしている箇所も視覚的に分かるため、ユーザー行動を把握するためには、とても便利なツールです。現在も複数の記事にヒートマップを設置してデータを貯めています。その中でユーザーの行動が明らかに異なる2つの記事を紹介します。どちらもGoogle検索から流入があり、ターゲットに定めたキーワードが大半を占めています。共に1ページ目に掲載。この状況を踏まえると、どちらもユーザーニーズに応えている記事でよく読まれ、反応率も良いと考えます。 ※実際にそうです。でもね、一つだけ異なる部分がありました。両記事のヒートマップを掲載しますので、何が異なるか見てください。●ヒートマップ分析の結果※左のアテンションヒートマップとスクロールヒートマップを見てください。・1つ目の記事・2つ目の記事違いが分かるでしょうか。そうです。ファーストビューより少し読み進めた箇所。1つ目の記事は91%から69%まで数値が落ちているのに対して、2つ目の記事は93%から90%しか数値が落ちていません。たとえば、どちらも100人のユーザーが記事に流入したとしましょう。1つ目の記事は、91人が見ていたのに69人まで減ってしまった。2つ目の記事は、93人が見ていたのに90人まで減ってしまった。サイト管理者として狙いたいのは、2つ目の記事ですよね。理想なユーザーが流入し、そして最後まで多くのユーザーにみてもらう。または、コンバージョンとなる何かを設置して、反応してもらう。●1つ目の記事の課題1つ
0
カバー画像

【事例】Google広告、ランディングページを無料のヒートマップから改善する方法

Webサイト制作とWebマーケティング運用についての疑問点をお持ちの方、ご一緒に解決していくサービスを提供しておりますのでお気軽にご相談ください。 今回は、下記です。 【事例】Google広告などの改善方法 ヒートマップでコンテンツ検討前回、Web集客の構造と、競合調査の重要性を解説しました。競合サイトと自サイトを比較して、コンテンツ改善をするアプローチ以外にもヒートマップを設定して、ユーザーがどう自サイトで行動しているかを確認すすことでコンテンツ改善に役立てることができます。簡単で無料のヒートマップの設定と改善方法・「Clarity」の登録/設定・データ収集(任意の期間)・データ確認(該当ページのクリック)・データ確認(該当ページのスクロール)・「Clarity」の登録/設定まず、「Clarity」というマイクロソフトのヒートマップを登録、サイトに設定してください。無料です。※行政機関、医療機関、金融サービスのサイトでは使用できないそうです。・データ収集(任意の期間) 1週間、1ヶ月くらい収集します。・データ確認(該当ページのクリック) 該当ページでどこがクリックされているか確認多い箇所が赤くなるので、そこから改善を検討します。たとえば、ナビゲーションメニューなど、クリックして別ページに遷移していれば、該当ページにコンテンツを追加する(遷移を減らし訴求を増やす) ・データ確認(該当ページのスクロール)該当ページの各セクション(ファーストビュー、課題提示、サービス、料金などのセクション)でのスクロール率が集計されています。それぞれのセクションから次のセクションへのスクロール具合
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら