絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

道、信じて進む。

こんばんは。今日はどんな一日でしたか?今日のプロ野球、パリーグ最終戦は劇的な幕切れでしたね。最終戦をマジック1で迎え、引き分けでもリーグ優勝のソフトバンク。片や最終戦勝利&ソフトバンクの負けが唯一の優勝条件となったオリックス。明らかにソフトバンク有利と思われましたが…結果はオリックスの逆転優勝。直接対決では無いので、オリックスにとっては勝って結果待ち。その僅か数分という時間が、永遠にも感じられた事でしょう。結果として、一昨年最下位からのリーグ連覇を果たす事になったオリックス。今年はセリーグ優勝のヤクルトも同じく最下位からのリーグ連覇。両リーグ最下位からのリーグ連覇は史上初だそうです。他にも史上初が目白押し。最終日に逆転しての優勝。勝率・勝利数・敗戦数・引き分け数が1位と2位のチームで全く同じ。先述した最下位からのリーグ連覇。(パリーグのチームとして)昨年に続いて、マジック点灯無しでの優勝となったオリックス。それまでの24年間で9度の最下位。8年連続でのBクラス、最低勝率.353、最多連敗12。最低防御率5.95など、2000年以降は暗黒期を過ごし続けて居た。そんなチームが、2020年途中から指揮を執る中嶋聡監督の下で復活。2021年には若きエース山本由伸が沢村賞の大活躍。宮城大弥や田嶋大樹などの強力先発陣も躍動。打ではラオウ杉本裕太郎がホームラン王を獲得。宗佑磨の台頭など、投打が噛み合っての四半世紀ぶりな優勝。そして今年も、強大な投手陣が面目躍如の働きを見せる。ラオウ杉本の不調で出遅れるも、交流戦でやや復調。いつの間にか混戦の中で主役の一角を占め、最後は抜け出した。勿論、ソフト
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら