絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ316:ココイチ流「行き当たりばったり」経営論

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。さて、世界展開するココイチが成功したワケは、創業者の「『行き当たりばったり』経営論」にあるのです。ココイチの創業者宗次徳二氏の著書「独断」を基に、ココイチ創業者宗次氏の独特の経営法について書いていきます。中小企業経営者にとって参考になると思います。 宗次氏は非嫡出子として生まれ、施設を経て3歳で養父母に引き取られ、極貧の幼少期を過ごし高校卒業後不動産会社に就職します。結婚を機に不動産業を開業しますが、妻が始めた喫茶店を手伝って飲食業に目覚め喫茶店業に転身します。 宗次氏は、「経営は行き当たりばったりが一番いい」と言っていますが、これは「いい加減でいい」という意味ではなく、「考えすぎず目の前のことに集中し、全力で取り組む」という意味です。 そして宗次氏が重視するのが本のタイトルにもなっている「独断」です。名古屋では、喫茶店には「モーニングセットは絶対必要」と言われていましたが、宗次氏は喫茶店開業に当たり全く導入しませんでした。また、ココイチでは外食産業の低価格競争の中でも一度も値下げは行っていません。「人に頼らない方が上手くいく」と言ってコンサルタントの助言は受けていません。 こうした「独断」ともいえる経営で、ココイチが成功したのは「現場主義」「お客様第一主義」「率先垂範」の3つにこだわったからです。 「経営のヒントはすべて現場にある」と言って、宗次氏は一店舗でも多くの店を回りスタッフの働きぶりを自分の目で見て改善点を見出し、フィードバックするということを繰り返していました。 また、「経営は継栄である」という信念で「継続して栄え続け
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら