絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

春分のぼた餅はハワイでも手作りで運気アップの縁起物♪

アロハ☆ハナイノウエです。 日本で春分の日といえばぼた餅!のイメージがあります。スーパーのチラシもぼた餅が大きく載っていましたね。皆さんは召し上がりましたか?ハナは毎年楽しみです! 春分の日の定番のぼた餅はこしあんなのですね。秋分の粒あんと違って小豆の皮が収穫してからまだ柔らかくなっていないので、こしあんが定番だと日本の祖父母から教わりました。 でも、ハナの家族は秋分の日も粒あんです!なぜなら、粒あんの方が好きだから。とてもシンプルな理由ですが、シンプルだからこそストレートに心の栄養補給につながります。そして運気も栄養補給♪ 例えば、おそばが名物料理のお店でおうどんも提供しているなら、おうどんを注文してもマナー違反や間違いではないですね。 春分のぼた餅も秋分のおはぎも粒あんが食べたいならどちらも粒あんでいいし、逆にどちらもこしあんでもハナは良いと思います。 普段は食べない縁起物をハッピーな気持ちで心からおいしく頂くことが一番大事です。ダイエット中で我慢するのはもったいない!せっかく食べたい春分のぼた餅は心からハッピーに食べるほうがダイエットに効果的です。 そして、手作りならベストです。ハナはおうちでは祖父母のきび糖を使う作り方が定番です。白砂糖より体にも優しい甘みで運気にも優しい♪ ハワイも祝日ではないですが春分の日はあります。また、おはぎはスーパーでよく冷凍で売られています。ただしハナの家族は日本の行事や伝統文化を大切にするので、ハワイでも必ず作って頂きました。 でも!「ベストだから作らなきゃ!」とストレスになるなら本当に食べたい!と思うもおはぎを買って頂くほうが運気的にもお
0
カバー画像

「秋分の日」から、学びを広げる その2

秋分の日⇒お彼岸⇒おはぎ・ぼた餅この探究も 子供にとっては面白がるものですまず、おはぎ・ぼた餅を知らない子が多い(^_-)-☆って、知っていましたか?都市部の子は知らなくて田舎の子は知っている・・・なんてことはありませんお彼岸自体は宗教行事ですから、子どもにとってはなじみが薄いのもですその時のお供え物のおはぎ・ぼた餅は なおさら知りませんただ、この時期のスーパーで山積みされていますから、「和菓子」に認識が高いようです仙台市のとあるスーパーのそれは、全国的に有名で、季節に限らず販売しています専門の和菓子屋さんもありますですから、もはや「和菓子」ですさて、その呼び方は????と、子ども対に投げかけてみましょうまず、調べる方法=情報収集の手段です子ども達の情報収集能力を固めるためにも、事前に共有しておきましょうC1「ばあちゃんに電話で聞く」C2「スーパーの売り場に見に行ってくる」C3「ネットで調べる」C4「国語辞典か百科辞典で調べる」C5「SARIかOKグーグルにきく」T「いいですねえ、調べる方法は1つに絞らず、複数あった方が正確度が増します。また、実際に食べてみる体験は、とてもとても大事!!探究学習だから、食べさせてください、と、頼んでみるのもいいかもね( ´∀` )」これで、断然意欲が向上します💘さあて、答えは、みなさんがご存じのとおりです諸説ありますが、「おはぎ」は、萩の花が地面に散った模様に似ている秋に食べるので「お萩」「ぼた餅」は、大ぶりの牡丹のような存在感から「牡丹餅」つまり、秋彼岸がお萩、春彼岸が牡丹餅・・・物は同じという説他にも、地域やご家庭によって、春も秋も同じ呼び
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら