絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

台風情報🌀🌀自分の身は自分で守る子供🌀

今日は どこでも 台風情報でもちきりですかつてない低い気圧の台風が もう九州を襲っていますフェーン現象で 日本海側は酷暑でした現地からのTV中継では、「安全な場所から お伝えいています」とお断り押してから 現地レポートが始まります視聴者側は安心してみていることができます一昔前は、岸壁や海辺で賭場されそうになりながら レポートしていましたこのアナウンサー 飛ばされて海や川に落ちるんでないかしらと心配でした街中のレポートでも、飛んできたものがぶつかるんじゃないかしら…「リアリティを伝える」狙いがあったのかもしれないけれど、映像には見えないところで、スタッフさんなどのけががあったと聞きます今の時代は、「浮動する側の安全も確保」という当然の時代です!!!「自分の命は自分で守る!!!」「学校において」の防災教育は、本当に必要です東日本大震災で 子供が率先して家族を山に避難させたことは有名です今回の台風も同じです急速な海水温の上昇で、この数年の豪雨や台風の勢力は尋常ではなくなりました防災教育の中でも、豪雨災害は、日本全国どの地域でも共通た課題ですハザードマップぐらいは読める子どもにしましょう河川の決壊とオーバーフロー0m地帯は、全国どこにもあります子ども達が住んでいる学区の危険度はもちろん、通学途中の浸水予想も把握させておきたいものですまた、学校が避難所になっている場合がほとんどですつまり、備蓄があるということですどのお部屋に、何が、どれくらいあるか・・・地域住民でもある子供たちに見せておくことが必要です地域住民や保護者よりも、学校に通っている子供たちの方が 施設について使い慣れているから
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら