前回のこちらの記事もたくさんの方に読んでいただきました!
そちらに続いて、本日は英語を身につけたいと思ったときにまずやるべきことについてまとめてみました!
英語の学習に行き詰まっている、
何か新しい学習方法はないかな?
などお悩みをお持ちの方にもおすすめですよ♪
早速ですが、
「英語を身につけたい!」
と思った時、あなたは何をまずしますか?
・本を買う
・英会話スクールに通う
・YouTube動画を見る
・英語サークルに入る
などなど・・・
今はたくさんの英語教材や英語に触れる機会が溢れていますが
その分、いったいどのテキストが自分に本当にあっているのか
どのテキストをやればいいのか
どうやってやればいいのか
分からなくなってしまうのも現状。。。
その結果、せっかくやろうと決めたのに、途中で投げ出すということになりかねない・・・
そんな方に!
今日は英語の勉強の基礎の基礎として3つのステップをご紹介します!
その3つのステップとは、
1. なぜ英語が話せるようになりたいのか明確にする(どんなシーンで使う?旅行、ビジネス、日常会話・・・それによって勉強の方法が違う)
2. 目的にあわせてテキスト・教材を選ぶ(旅行用の英会話だったら、ポップに楽しめるテキスト、本格的→文法しっかりと)
3. 勉強する
例えば海外旅行に行ったときに使えるようになりたい、ということであれば、海外旅行をしているときのイメージをしっかり持つ!
ホテルやレストランで現地の方と実際に話しているときのイメージなどもそうですよね!
実際に英語を使ってる時のイメージを携帯の待ち受けにするのもありです。
また、ノート・テキストに見やすく写真を張るのも良し
因みに私は、ネットで写真見つけてきて、印刷して部屋に貼ってました。
次に、テキストの選び方は、
これなら取り組めるかも!
と思えるものを選ぶ。
ここで注意していただきたいのは、
このテキストは有名だから!といってテキストを選ぶ方もいますが、
それが難し目のものだったらオススメはできませんXXX
本腰を入れて勉強しようと思ったら、ちょっと手間ではありますが、
書店まで実際に足を運んで、手に取って、自分の目で内容を確かめて購入することをおすすめします。
取り組みやすさは絶対に大事です!!!
書店行くのめんどくさいな~
と思われる方もいるかもしれませんんが、そういう時は、
今は駅ビルでもどこでも書店は入ってるので、待ち合わせの10分前に待ち合わせ場所について本屋さんブラっとするのはいかがでしょうか???
1,2のステップを踏んで、イメージも固まってテキストも決まったら、あとは勉強するだけ!
一度テキストを決めたら、テキストを3回することも大事!
1.2がちゃんとできていれば、勉強がスムーズにスタートできる導線が整ってるので、割と取り組みやすくなります^^
ちょっと立ち止まって、
なぜ英語の勉強がしたいのか、
英語ができるようになって何をしたいのか、
もう一度考えることで、
これからの英語学習のスピードがアップしますよ!
英語学習方法の相談も受け付けています↓
機械翻訳ではなく一つ一つ翻訳させていただきます!
すでにアフターコロナで多くの人が海外就活始めてますよ!
大好きな歌を翻訳してリズムに合わせて外国語で歌えるようになっちゃう♡