ペンダント照明の正解とは?

記事
ライフスタイル
ダイニングよく計画をするペンダント照明。
一気にオシャレさがUPするのでぜひ取り入れて欲しいのですが、
いくつか気をつけたい点があります。

まずは照明の取付位置と、置く予定のダイニングテーブルの位置。
基本的にペンダント照明はダイニングの真上にないと何だか不自然な印象になってしまいます。
照明を吊るした時のテーブルとの位置関係を把握しておきましょう。
場合によってはレールの使用も検討しましょう。

次にペンダントの灯数
ペンダントは小ぶりな物から、大きめなものまでサイズもデザインも様々。
小ぶりなペンダントの場合、4人掛け程度のテーブルだと2〜3灯は必要になってきます。
ダイニングのサイズを考慮した上で灯数計画が必要です。

最後に設置高さ
ペンダントは天井面より下がった位置に計画をする場合が多いのですが、
高さが分からないとのお声を聞きます。
テーブルサイズや照明の大きさにもよるのですが、一つの基準として
テーブル面より+60cm〜75cm程でまずは検討してみてください。
設置してみて明るさの広がりや、バランスを見てそこからは微調整をしていきましょう。

バランスを考えながらも楽しく照明セレクトをしてみて下さい。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す