前回の記事
児童発達支援センターの活動の中で、月に一度「音楽療法」の先生を招いてセッションを行っていました
参加している中で、お子さんをどのようにみているのか
を学んだので、それを記述していけたらと思います
お子さんへの音楽療法
音楽療法とは、音楽の持つ特性を活かしてリハビリテーションを行うプログラムです
子どもから高齢者の方へ幅広く取り入れられるものですが、
お子さんへの狙いとして、音楽を通して
・音に対してどんな反応をみせるか
・音、音楽を介して他者とどんなコミュニケーションをとれるか
・どんな音が好きか
・どんなペースが好みか
等を観察し、お子さんに合わせたプログラムを行いながら、成長につなげていくものでした