YouTube · 西鋭夫チャンネル 動画配信中 “矛盾だらけ”のコメ政策に隠された利権の闇

記事
コラム
 Yutbe 西鋭夫チャンネル「米が余ってるのに足りない?“矛盾だらけ”のコメ政策に隠された利権の闇」の一部動画が公開中なので、紹介します。
 公開中の動画は、スタンフォード大学フーヴァー研究所 リサーチフェロー(1977〜2023) 西鋭夫教授の西鋭夫チャンネル(PRIDE and HISTORY)です。GHQ一次資料研究の第一人者で、米国のフーバー研究所で研究していた方です。西鋭夫教授は、米国での50年以上の研究において、戦時中のGHQ一次資料から数々の新事実を発見し、発表されている方です。
 フーヴァーレポート(PRIDE and HISTORY)は、有料配信サービスですが、動画コンテンツの一部が公開されていました。
 特に、コメ問題に関するものなので、紹介します。
 インターネット検索で、Yutbe 西鋭夫チャンネル米が余ってるのに足りない?“矛盾だらけ”のコメ政策に隠された利権の闇」を入力すると、閲覧できます。10数分の動画です。配信は、5日前です。
・コメ生産を牛耳る政府
・戦後とコメ不足
・ 美味しい日本食はなくなる?
  西先生の戦時中の体験談も話されていました。
・これ以上の財務省の暴走を許すと、日本国民は飢えるかも知れません。
 真実を知りましょう!
コメ値上がりの張本人は、財務省かも知れません。
・コメ最高値更新のウラで財務省が密かに進める「農政改悪」 専門家が警鐘「もし不作が起きたら…」「海外からの輸入にも頼れない」
Yahooニュース 2025/05/11(デイリー新潮 ノンフィクション作家・奥野修司氏による深層レポート)を発見しました。
 詳細は、Yahooニュースをご参照ください。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す