絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

今の弱気相場って危ないの??を解説してみた。

こんにちは。HIROです。[この記事のポイント]今我々を悩ませている不安定な相場が危ないものなのか?が分かります。3分で読めます。投資をスポーツに例えると何なると思う?ちょっと考えてみてください。・・・私の答えは長距離走。今年の相場環境はひどいよね。まるでジェットコースターに乗っているかのような株価の上下。でもこれって長距離走の中の一時のこと。私はランニングが好きで年に一度フルマラソンを走るんだが、大会によってはコースにアップ・ダウンがある。登りはもちろんつらいし、下りは筋肉と関節に負担がかかって疲労が蓄積する。そう、今年の荒れ狂った相場も、投資と言う長距離走の一部でしかないってこと。とはいえ、含み損を抱えている期間が長いと不安になる気持ちもわかる今のように状況が悪くても、悲観せずにその先にある明るい未来を見据えよう!相場が悪くて含み損を抱えていても、私たちは、「もっと先の将来のために投資をしている」このことを肝に銘じておこう!すぐにお金持ちになろうとせずに、もっと先を見据えること。つまり投資をするのは、今日や明日のためではなくて、何か月後、または何年か後のためということ。過去の弱気相場を振り返ってみるここでコロナショックを振り返ってみよう。2年前の2020年3月。S&P500の株価指数は、たったの22日間で30%も下落。歴史的にもとても珍しいスピードで急激に下落した。このとき、多くの人が、「どうしたらいいんだ・・・損切りして売るべきか・・・?」と考えていたはず。でも、私はこのとき、「この弱気相場は一時のことだから、焦ってはいけない。むしろ買い時を見定めるときだ。」こう
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら