絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

「開花バンド」

【木琴担当】6歳の時幼稚園の卒業イベントとしてブラスバンドをすることになり木琴を担当した。その他にもトランペットとフルートがあったけど全く音がさせずこれの担当が怖くて絶対やりたくない!アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッそしてトランペット担当は1番太ってる早川君に決まり音を出してみると1発で音を出せ身体能力の差を見せつける!フルートは見た目がきれいだという理由で女子たちで取り合いになったけど岸さんと言う女子に決まった。この岸さんと言う子はピアノとフルートを習っててあの難しいフルートの音出しを普通にやってのけてた。その姿を見て俺は完全に自分との能力差を見せられてみんなの人気者になってた彼らを凄くうらやましく感じてしまう。でも初めて本物の楽器に触れた俺は両手で木琴をたたくのも一苦労で先生が選曲した「トルコ行進曲」をなかなか奏でる事が出来ない。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【試練】しばらく練習してるとこのトルコ行進曲の演奏は同じパートを繰り返してる事が解り1パート覚えれば良いと気が付く。そして俺は1パートだけできるようになりもうこれで繰り返すだけだと安心し1パートだけ集中的に練習した。( ´ー`)フゥー...途中トランペットの早川君を見ると音がかすれてて変な音が出てるけど確実に上達しててスゲーと感心してしまった。そして数日後みんなで音合わせをやる日が来て全員で演奏してみる事になる。(*´-∀-)フフフッすると俺もみんなも自分だけのリズムで演奏し全然音が合わずメチャメチャなトルコ行進曲になってた。このとき先生が指揮をしてたけどそんなもん誰もみる事が出来
0
カバー画像

「つぼみバンド」

【初めての楽器】6歳の時当時住んでいた三郷団地の天使幼稚園と言う所に通ってた。(*´-∀-)フフフッ幼稚園の卒業式ブラスバンドを年少さんと父兄に披露する恒例行事があり練習することになった。この幼稚園はお遊戯と音楽に力を入れててその他の勉強と言えば英語だけしかない。そしてさっそく先生に音楽室に連れてかれてどんな楽器で演奏するのかみんなで見ることになる。するとそこに用意されてた楽器は子供用サイズの楽器がおいてありしかも全部おもちゃでなく本物の楽器がそろってた!楽器の種類は木琴や鉄筋やトランペットや棒の左右にトライアングルや鉄琴や太鼓等ついてる物もある。生まれて初めて俺は本物の楽器に触れることができ嬉しくなってしまい手に取って全部の楽器の音を出してみた。(∩´∀`)∩ワーイ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【教育集大成】しかしたくさんある楽器の中でもフルートとトランペットがどう頑張っても全然音が出せなくてこの楽器絶対無理だとあきらめた。そして先生がこの楽器を使って何の曲をするのかラジカセを用意して我々に聞かせてくれた。その音楽を聴くとどこかで聞いた事がある音楽でこの曲の名前がトルコ行進曲だと先生が教えてくれた。トルコ行進曲を聞いた感想は「こんな曲演奏するなんて絶対無理!」と感じてしまい演奏する事が凄く不安になる。しかも音を出すのが無理と感じたトランペットやフルートまで使い幼稚園児が演奏するなんて狂気の沙汰にしか思えない。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノでも先生は「絶対誰かにやってもらいます」そう言って凄いやる気を起こしてて鼻息を荒くしてた。たぶんそれは先生の教育の集大成を示す行事の為すごく生
0
カバー画像

中学校の先生の思い出 その5

西塚晃先生(美術)(通称カメさん)宮崎中学校のシンボル的な存在でした。親に先生のことを話す場合、美術の先生というよりも、ブラスバンドの指揮をする先生と言った方が通りはよかったですね。運動会なんかでブラバン部の指揮をする時、前髪をサッと手でかきあげたりする仕草など、実に様になっておりました。歩く時も大げさに手を振って、とにかく元気いっぱいの先生でした。ある試験の日、先生が私のクラスの監督をした時、教室中をぐるぐると歩きながら見回っていたのですが、ふと見ると、曲がる際にピシッピシッとまるでロボットか何かのように直角に進路を変えるのです。私は吹き出したいのを堪えるあまり涙が溢れ、とても試験どころではありませんでした。休み時間になった時に、やはりそのことに気づいたやつが一人いて、そいつと床に転がりながら笑い合ったのを憶えています。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら