絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ156:目標設定の極意

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。これまでも「目標設定」の重要性については書いてきました。「目標設定」はチームを活性化する上で極めて重要です。経営者やリーダーが目標を設定し、それを明確な言葉で社員やメンバーに伝え、社員やメンバーが腹落ちして共感すれば、企業やチームは活性化します。 職場やチームが沈滞しているというのは、目標設定が不十分だからだと言ってもいいのかも知れません。 多くの企業やチームでは目標が設定されています。それにもかかわらず、職場やチームが停滞しているのは、経営者やリーダーが決めた目標が社員やメンバーに腹落ちしていない、つまり彼らの共感を得ていないからです。社員やメンバーが目標を自らのものと理解し、共感して目標に向かわなければ、その目標設定には意味がありません。 ゴールに向かって走るのは社員やメンバーです。彼らが自走してゴールに向かう、それを手助けするのが経営者やリーダーの役割です。つまり経営者やリーダーはマラソンのペースメーカー・伴走者です。部下やチームメンバーを鼓舞しながらゴールを達成できるように陰で支えることが役割です。 1.淀んだ空気の正体は「目標がない」こと  淀んだ空気が漂っている職場があります。職場の誰もにヤル気や覇気が感じられず、ただ机に向かって与えられた仕事をこなしているだけです。与えられた仕事の目的すら分からず、考えることなく、就業時間が過ぎるのを待つだけでは、活気が生まれるはずはありません。そして、こうした空気は伝染し職場全体・会社全体に広がります。  組織の目的も分からず、目標もなければ、やる気を失うのは当然です。  目標を設
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら