絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

React の「部品」のライフサイクルとリファレンス

React の「部品」のライフサイクルとリファレンスReact でも、表示に利用する「部品」にはライフサイクルがあります。Vue の公式チュートリアル(英語版)では、この「部品」のライフサイクルをリファレンスの機能を使って体験するステップがありました。React でも似たようなやり方で同じような機能が実現できます。React の表示の更新の例外これまで紹介してきたように、React で表示データが更新に合わせて表示も更新する場合には、「ステート」を利用して管理するのが基本です。 今回取り上げるれでは、例外的にステートを利用しないでも表示の更新ができる例です。import React, { useEffect } from "react";import "./styles/step9.css";export default function Step9() {  return (    <React.Fragment>      <div className="step9">        <p>hello</p>      </div>    </React.Fragment>  );} Vue のチュートリアルと同様に、最初は、単純に「hello」を表示するように、直接、HTML に相当する部分(JSX)に「hello」を書いて表示させています。当然、表示は、「hello」が表示されます。この記述を変更して、HTML に相当する部分で指定した、「hello」を「mounted!」に上書きします。 やり方は
0
カバー画像

Vue 公式チュートリアル ~ Vue の部品の状態とテンプレートのリファレンス

Vue 公式チュートリアル ~ Vue の部品の状態とテンプレートのリファレンス今回は、今までとは違ったステップです。Vue の仕組みを理解するには意味のある内容ですが、初めて Vue を学習する人には、知識として覚えておけば十分です。では、早速内容を見てみましょう。前回までの復習Vue の部品の書き方の基本を使って、少しプログラムらしい例として、「やる事の一覧を管理」をするための、シンプルなアプリを前の二つのステップで学習しました。ちょっとしたアプリにしたので、初めて、HTML や Javascript を学習している人には、ちょっと学習する項目が多くなっていました。 今回の、ステップはシンプルなので、時間が許すようならば、前回までの復習を今一度やってみてください!今回学ぶのは?今回学ぶのは、「Vue の部品」の状態と、HTML の記述(template のタグの部分)で利用できる「リファレンス」の使い方です。「Vue の部品」は、Vue の中で「部品が作られる(準備される)」状態から、Web ブラウザで表示できるような状態に「組み込まれた状態」など、いくつかの違った「状態」があります。この「状態」によって、実際に表示される内容が微妙に違ってきます。変更前のコードです。<script>export default {  // ...};</script><template>  <p ref="p">hello</p></template> この変更前のコードだと、HTML の部分(template の部分
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら