絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

天竺熱風録

唐王朝と天竺つまり古代インドの間にあまり知られていない戦争がありました、正確に言うと、唐の使者が第3の国の兵士を指揮して天竺と戦い、そして一つの国を滅びた。後の唐王朝の命運にも関わった珍しい戦争でした。古代の中国とインドの間、戦争どころか交流すら少ない、中国の西南にはチベット高原とヒマラヤ山脈があるため直接行けず、シルクロードを通って西アジアに入りパミール高原より南下してやっとインドに到着できます。貿易すら難しいのに戦争なんてもっとできない。唐の時代になると、漢王朝以来再び西域(西アジアあたり)を勢力範囲に置き、インドとの交流が頻繁になりました。最も有名なのは三蔵法師の西遊記でしょう。史料によれば当時のインドは東、西、南、北、中計5つの国が存在しています、最も強いのは中天竺という国、これは三蔵法師が行った国でもあります。当時の中天竺は戒日王の統治下で、北インド地区の支配者でもあります。宗教文化から軍事力まで北インドにおいて最も強い国です。648年、唐王朝が使者団を派遣してインドへ出発しました、使者団の団長は「王玄策」です。中天竺に入ると、戒日王が亡くなり、国内がクーデターが起き、王位は臣下に奪われました。「王玄策」の使者団は30人しかないため、そのまま捕虜となりました。しかし、中天竺の姫様の助けによって「王玄策」一行が脱出できました。普通の人ならすぐ長安に戻り、皇帝に報告するでしょうが、「王玄策」は唐王朝初期武将特有な矜持を持っていたため、国に帰らず現地で同盟国の兵士を集めることにしました。「王玄策」はまず吐蕃(チベット)に行き、ソンツェン・ガンポ王に自分の状況を説明し、120
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら