絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

【ミックスボイス練習】=>「声帯閉鎖」のマスター超重要(。・ω・。)!!

【タイムテーブル】00:00 オープニング「ミックスボイス習得への道」 00:47 とにかく「声帯閉鎖」が重要!! 01:45 練習法①:「エッジボイス」 03:20 練習法②:指をくわえ「母音:あ→お」 04:16 「声帯閉鎖」×「リラックス」 【ミックスボイス習得への道】 今日は、、、私の「ミックスボイスの練習体験」を振り返っても、、、 特に「大事だったな~」と思う事があります(。・ω・。) それが、、、 【とにかく「声帯閉鎖」が重要!!】 逆に言えば、この「声帯閉鎖」さえ、 感覚としてしっかりコントール出来れば、 ミックスボイスは確実に習得の道を進める!!ハズです(。・ω・。) この「声帯閉鎖」、色々と練習法はありますが、 代表的な方法を2つご紹介しておきます☆ 【練習法①:「エッジボイス」】 →「あ”~」とプチプチとした声。 ※難しい場合は「最低音」で発声してみると出来るかも!? 【練習法②:指をくわえ「母音:あ→お」】 →指を軽く咥えたまま「あ~」→「お~」と発声 ※「お~」と母音が変化した際に「声帯閉鎖」が自然に出来るハズです!! 【「声帯閉鎖」×「リラックス」】 一番気をつけなければいけないのが「力み」や「締め付け」。 これを解消する為には「リラックス」が必須です(。・ω・。) どんな音域(高音)でも「ゆるッ」とした状態で、「声帯閉鎖」を自由に行える事☆ これが「ミックスボイス」に必要な「声帯閉鎖」です(^^)/♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 音楽は自分を「変えて」くれる。 根暗な学生だった私も、コミュニケーションを取ったり、 共に音楽を楽しむ仲間が
0 500円
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら