絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

科学技術「ロマンは回る」

【回転エネルギー】ロケットを飛ばす方法をロケット噴射でなくハンマー投げの要領で宇宙まで投げ飛ばす計画があります。これは減圧して空気抵抗を無くした回転式加速装置を使用する物。この加速装置の中でロケットを高速回転させて限界まで加速したら切り離し遠心力の勢いで放り投げます。開発される予定の加速装置は全長50.4mの円盤型加速装置で自由の女神より大きいです。そしてロケットの発射口の煙突を端ににくっつけてそこから発射するのです。煙突の先には中を減圧する為にカバーが取り付けられてますがこれを突き破って飛んでいきます。回転させるモーターは電気モーターで回転させロケットエンジンよりエネルギー効率が高くなってます。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【打ち上げコスト】今回使用した加速器は3分の1の若干小さい物で実験を行いました。そして更にこの加速器の20%の出力でロケットの打ち上げを行ったのです。結果ロケットは上空10㎞以上まで飛んでいき技術的に十分可能だという事が証明されました。この加速器の1番のメリットはエネルギー効率が凄く良く低予算で打ち上げられる事です。従来のロケットの打ち上げに比べ燃料費が4分の1で済みコストが10分の1に削減されました。そして何より電気の力で打ち上げるので1日に複数回打ち上げる事が可能です。今後この実験は6~8か月間の間に30回の打ち上げをし実用化に一気に近づけます。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【投石器】この打ち上げ方法を実験してるのはアメリカのカリフォルニア州にあるロケット開発企業「SpinLaunch」社。この会社がハンマー投げの方法でロケット
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら