絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

マークシート方式に!!

今日はビッグなニュースが入って来ましたね。 愛知県教育委員会が本日、2023年2月に行われる愛知県の公立高校の入試から、学力試験を、すべてマークシート方式に変更すると発表しました。 現在の中学2年生からということですね。 今と変更点がたくさんありますので、少しまとめてみますね。 <一般選抜>・学力検査は2回から1回に。(第一志望校のみにて受験)・解答方式をマークシートに。・校内順位の決定方式は、「評定得点を2倍する」方式と「学力検査合計得点を2倍する」方式を加え、 現在の3とおりから5とおりに増やす。・合格者発表は、現行よりも約10日早め、 3月上旬に行う。 <推薦選抜>・現行よりも約1か月早め、2月上旬に実施する。 <特色入試>・高校や学科の特色を生かした選抜として 新たに実施する。 <海外帰国生徒選抜>・実施校に県立昭和高校と県立岡崎西高校を加え、 8校で実施する。マークシート!?とビックリしましたが、高校ごとに採点基準にばらつきが出て公平性が損なわれないようにするためなのですね。 色々と変わりはしますが、基本的にやらなければならないことは変わりませんからね。 毎回の授業をしっかりと受け、出される課題を期限までに提出し、分からないところがあれば、その日のうちに分かるようにしておきましょう。 それでは今日もゆっくりおやすみ下さいませ。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら