絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

貯金をする基本の型を知って、徐々にペースを上げていこう!

頑張って貯金しようと思っているけど、どうやっても出来ない!実は貯金をするやり方は、基本の型というモノがあります。この記事から複数に渡ってお伝えしていきますね^^色んな方法がありますが、1つ目は「先取り貯蓄」よく聞くかもしれませんね。先に貯金したい金額を除けておいて残りの分でやりくりをする方法です。「収入ー貯蓄=支出」という考え方。貯金の額はきちんと考える必要がありますが(貯金に回しすぎて生活が苦しくなる等)これが基本のやり方になります。目指す貯金額を決めて、後どの程度の支出になるのか?をきちんと確認すると・あとどのくらい収入を上げるのか?・どこを節約していけばいいのか?の対策を考えることが出来ます^^実際に金額として目に見えるようにすると、漠然とした不安→明確な対策を考えるという風になります!もし貴方が家計改善の事でお悩みならこちらのサービスで一緒に改善の道を作っていきませんか?※現在、限定人数にて1000円にて購入可能です!早い対策で痛みが少ないやり方を使う事が出来ます^^不安を持たれているなら一歩踏み出してご相談してみませんか?いきなり購入ではなく、メッセージにてお話も可能です。お気軽にどうぞ^^
0
カバー画像

収入が上がっても生活水準を上げない方法

最近、「新しい王様」というドラマをみることが好きなアキです!今日はですね、皆さんが大好きな言葉「節約」について言及して行きたいと思います!最近はYoutubeが短で「1000万円貯める方法」など色々な動画があります。そこで自分がとても共感した方法について共有して行きたいと思います! 結論から言うと、先に貯金するってことこの方法は全ての節約の本やコンテンツに共通することで、自明なことですね!例えば手取り25万円だとしたら、まず10万円投資するってことです。借金があるの場合は先に返済します!それから残った15万円で家賃や自分のお小遣いなど、金額を決めて節約して行きます。すると1ヶ月に使えるお金の内訳が確定して無駄遣いができない制約が付きますね!口先で言うのは簡単ですが、実行するとなるとやはりストレス溜まります。。。自分は収入の80%を貯金に回すことを目安にやっていますが、やはり辛いです。。。wなぜ、まだもやし生活をしているのだろうか、みたいな自問自答するときもありますね。もちろん、もやしが悪いわけではないですが、貯金するならやっぱり食べ応えがあって量がある野菜はもやし以外ない。。。。例え収入が上がっても貯金する率を上げて先に貯金してしまえば、永遠に生活水準は上がりいません!生活水準を下げることは8倍くらい大変と聞きますから、、、要約すると支出を極限までに減らせよ!です!簡単ですね!それと安易にローンを組まないことです。ローンを組まないと買えないようなものは身の程にあっていない品物だから一括で買えないんです!もちろん頭金を入れて計画な購入はありだと思いますが、、、なので新品の車入りま
0
カバー画像

貯金術その3!○○は絶対にお金をかける!

貯金とは全然違う書き方ですね!なんて言ったって「絶対にお金をかける」という書き方ですから^^貴方は何だと思いますか?貯金をする為のお金をかけないといけない所。あっ、サービス購入なんていう答えじゃないです(笑)してもらえたら嬉しいですが^^実はこの○○は…「快適さ、健康」です。健康にいる為のお金は必ずお金を使いましょう!^^眠りやすくするためのエアコンや健康な食事や時間を有意義に使う為のお金など。これにお金をかけないと貯金には繋がりにくいのです。我慢の節約は食事のダイエットと同じ。あとのリバウンド(自分へのご褒美症候群)が貯金額よりも遥かに大きくなりがち。そしてもう一つ、医療費にお金をかける勿体無さを防ぐため。辛い思いして頑張って節約して貯めてきたのに病院にお金が行ってしまった…この医療費分で焼き肉やお寿司食べれたのに!というような事を避けるためにも快適さや健康の為にお金は使いましょう^^自分でどうしていったらいいのか分からない…という場合には出てきました(笑)私のサービスの出番です!^^家計の状況の改善や対策を練り、貴方の生活をより楽に貯金をしていける形を目指していくお手伝いが出来ます。只今人数限定で1000円キャンペーン実施中です!いきなりサービス購入は怖い…という場合はメッセージを頂いてお話する事も可能です。是非不安を持たれているならメッセージからでもどうぞ!
0
カバー画像

貯金に目的はいらないー貯め続けるだけで得られる心理学的メリット3選!ー

はじめに 多くの人がお金を貯めるとき、何か具体的な理由や目標がなければモチベーションを感じにくいと考えています。例えば、家を買うため、子供の教育費を貯めるため、または老後の安心のためなど、具体的な目的が貯金を後押しするケースは少なくありません。しかし、実はお金を貯める行為自体に、見えない多くの心理的メリットが存在します。 この記事では、貯金がもたらす心理学的なメリットに焦点を当て、なぜ特別な理由がなくても貯金をするべきなのかを見ていきます。貯金は単に経済的な安定をもたらすだけでなく、私たちのメンタルヘルスや自己実現にも影響するという観点から、大きく分けて3つほどメリットを紹介していきます。それではさっそく見ていきましょう。自由とコントロール感経済的な余裕は、私たちの日常生活における選択の幅を広げます。お金を貯めることに成功すればするほど、人生の多くの面で自由を享受できるようになります。これは、ただ単に金銭的な安心だけでなく、個人の自由と生活の質を向上させることにも繋がります。 仕事に対する自由 経済的な自立は、仕事を選ぶ際の自由をもたらします。当たり前ですが、金銭的なプレッシャーが少なければ、好きではない仕事を我慢して続ける必要がなくなります。これにより、より充実したワークライフを送ることが可能になり、ストレスや不安から解放されることができます。また、新しいキャリアへの転職や、自己実現のための副業やビジネスを始めるチャンスも増えます。 生活における選択肢貯金があることで、住む場所や消費のスタイル、余暇の過ごし方など、日々の生活においても選択肢が増えます。経済的に余裕があれば、質
0
カバー画像

【元リボ払い女が伝授】1年で貯金100万円達成☆即実践可能な貯金術3選

私は2021年に5年間勤めた郵便局を退職しました。【退職時の資産総額は102万円】※仮想通貨は一切やっていません【退職する約8ヶ月前の資産総額は51万円】✅2020年8月…510,633円✅2021年4月…1,026,825円たった8ヶ月で資産総額が倍になりました!当時の私は、・20代後半実家暮らし・郵便局パート6年目・手取り18万円4年前までは買い物で常にリボ払いをしていて貯金がまったくありませんでした。正直、実家暮らし+会社員歴10年で貯金100万円って「めちゃくちゃ少ない‥」「やばいなぁ‥」という感覚がありました。そんな散財女だった私がたった半年で資産を倍にできた方法を紹介します。【貯金術①】家計簿の癖をつけて支出を徹底的に把握当たり前のことかもですがお金の使い方を見直すために大切なのが〈徹底的に支出を把握すること〉です。私はDr.Wallet(ドクターウォレット)という無料アプリを使い、家計簿をつける習慣を身につけることに成功しました。シンプルで使いやすいので愛用中です。【貯金術②】バビロン貯蓄で確実に貯まる仕組み作り収入が入ったら、まず収入の10分の1を真っ先に別口座に移します。バビロン貯蓄は、必ず確実に貯金額が増えていきます。私は毎月の貯金額を固定した結果、失敗したことがあります。バビロン貯蓄であれば給与の変動に合わせて無理なく貯金できるので挫折する可能性が低く継続できます。【貯金術③】つみたてNISAで資産運用つみたてNISAのやり方を簡単にいうと、〈月々の積み立て金額を設定して放置するだけ〉です。少額からつみたてできる ➾無理のない範囲で投資可能運用期間は20年
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら