絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

こんなケアマネ事業所で働きたい(パート➀)

私達、ケアマネにとって勤めやすい理想の事業所ってどんな職場なのか? 投げかけるスタイルでシリーズ化していきたいと思います。まずは第一弾!ケアマネの事業所で勤めていて、居心地が良い。 勤めやすいと感じる環境って、人それぞれ個々のニュアンスで感じ方、捉え方が違うと思う。私的には、縛りが少ない。 各々の判断能力を尊重し、答えの導き方を一つに絞らない。というのが、大切な条件となると思います。今まで勤めてきた事業所で、所長さんがやたらと上司風を吹かせていて、職責を意識し過ぎるあまり、部下のプランにやたらと介入された事務所で働いた事があります。ケアマネ個々の判断能力が蔑ろにされ、所長色に訂正され続ける事は、健全な事業所運営から掛け離れ、所長一人の主観でしか存在しない事務所になってしまいます。プランを立てる上でのある一定のルールや縛りは多少存在しますが、最低限度のルールで留め、ある程度自由の利く社内風土を保持する事が賢明であると思います。如何だったでしょうか?最後まで読んで頂き、ありがとうございました。追々、『 こんなケアマネ事業所で働きたい(パート②)』をアップしたいと思います。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら