絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

REST APIを使ってHTMLのフォームから入力されたタイトルと内容を表示し、編集・削除するシステムを作成するには

REST APIを使ってHTMLのフォームから入力されたタイトルと内容を表示し、編集・削除するシステムを作成するには、以下の手順を実行する必要があります。 1. HTMLのフォームを作成する。 まず、入力フォームを作成します。以下は、タイトルと内容を入力するフォームの例です。 ``` <form>   <label for="title">タイトル:</label>   <input type="text" id="title" name="title"><br><br>   <label for="content">内容:</label>   <textarea id="content" name="content"></textarea><br><br>   <button id="submit" type="submit">投稿する</button> </form> ``` 2. REST APIを使用して投稿を作成する。 フォームから送信されたデータを取得して、REST APIを使用して投稿を作成します。以下は、fetch APIを使用して投稿を作成する例です。 ``` const submitButton = document.getElementById('submit'); submitButton.addEventListener('click', (event) => {  
0 500円
カバー画像

プログラムのテストも仮説を作る

プログラムのテストも仮説を作る前回は、一般的な実践の際に仮説を立てるという話を紹介しましたが、もう少し具体的な例としてプログラムのテストのやり方に応用した例を紹介します。テストの場合は「期待値」を考えるプログラミングに応用する場合は、仮説というより実際は「期待値」を設定するという方が近くなります。期待値というのは、「こうすれば、こうなる(はず)」という事を考えるという事になります。以前に紹介した事に、プログラミングは基本は「入力」と「出力」で枠組みを作るというのがありました。これが、期待値そのものです。この入力となるデータを渡して、処理した結果(出力)が得られるというのがきちんと決まれば、テストができます。これはプログラム(関数)の中身を見ないで、入口(入力)と、出口(出力)でテストを行うので、ブラックボックステストと呼ばれるテストのやり方になります。考えるのはどんなデータを入れるか?この方法でテストを行う時のポイントは、どんなデータを入れるかです。つまり、どのようなデータを渡してプログラムに処理をさせるかが重要です。全ての組み合わせのデータでテストするのが理想ですが、殆どの場合全ての組み合わせをテストするのは不可能に近いので、うまくデータを選んで効率良くテストをする事が求められます。その際に必要なのは、可能性のあるデータを幾つかのグループに分けて、そのグループの中から代表的なデータを使ってテストするようにすると、テストの数を少なくする事ができます。例えば、「整数」を渡す場合には、いくつかの分類が考えられます。* 負の数、正の数、0* 数の大きさによる分類 が代表的です。マイナ
0
カバー画像

プログラムの基本は入力と出力

プログラムの基本は入力と出力プログラムミングの基本は入力と出力を意識することにあります。この記事では、入力と出力のコンセプトについて紹介します。関数や Method の基本プログラミングでよく利用する関数や Method の基本は、入力と出力を意識する事にあります。 実際には、プログラム自体が何らかの入力(インプット)を受け取って、それを処理して何らかの出力(アウトプット)をするのが基本です。その途中の過程で呼び出される関数や Method も、何らかのデータを受け取って、何らかの処理結果を得るという処理の繰り返しで成り立っているのが基本です。つまり、プログラミングを設計する場合、何が入力で何が出力かを決める事の繰り返しになります。入力や出力がない場合もあるのか?ところで、多くのプログラミング言語では、値を返さない関数や Method が存在します。Void 型と呼ばれるケースです。このタイプの関数や Method は値を呼び出しもとに返しません。値を返さないので、出力がないように見えますが、殆どの場合何もしないわけではありません。一連の処理をして、ある部分のデータを更新したり、出力を画面上にアウトプットしたり、ネットワーク経由でデータを送ったりなど何らかのアウトプットがある場合が殆どです。入力にしても同じような事が言えます。特に関数に値を渡さない場合でも、何らかの形でデータを処理するケースが殆どです。それが、ネットワークなどからデータを受け取る場合もあれば、利用者がデータを入力する場合もありますし、外部で定義されている変数の場合もあります。関数や Method の引数や返り値
0
カバー画像

入力フォームを作る楽しさ~ワークシェアリングへ

Accessで処理したいデータはあるけど、具体的にどのように手を付けてよいか分からない場合、まずは入力用のフォームを考えてみます。 既にExcelにある一覧表などがあれば、Accessにインポートします。 次の表は入院患者の属性、主治医、入院病棟などをイメージした一覧表です。 ※内容はダミーデータ生成サイトで作成しており架空のものです。 これらの情報を基に入力フォームを作成します。 業務用ソフトでは、ほとんどの場合入力画面は単票形式になっていると思います。Excelのように行タイトルを見ながら(もしくは1行上のデータにならって)氏名や生年月日を入力するようなことはありません。 単票形式(1画面で1人の情報を扱う)は入力しやすさは勿論、間違えにくいというメリットがあるからです。 そしてAccessではとても簡単にこのフォームを作成することができるのです。 ダミー患者情報をAccessにインポートしました。 テーブル作成ウィザードを利用することで、ほぼ自動的に単票形式のフォームを作成してくれます。 ただし、ウィザードで作成されるフォームは見た目が無骨でこのまま使用するには少し抵抗があります。 配色やフォントを加工して、見た目を良くしてやります。 見た目の良いフォームは使いやすいフォームでもあります。 入力用フォームを作ることで、ほとんどPCの知識の無い人でも入力はできます。さらに主治医や病棟のようにマスタ化できるものはリストからの入力にすれば、なお簡単になります。 データベースの使いやすさの半分以上はフォームのデザインにあるといっても過言ではないかもしれません。 フォームを作り込む
0
カバー画像

自己紹介

はじめまして。駆け出しのデザイナーなのでとにかく経験を積みたいです。バナー作成、ライター、オフィス系業務、相談や会話相手、の仕事を格安で出品いたします。得意分野は、家庭料理、ホームインテリア、ファッション、お年寄りの話し相手、メンタルな悩み相談、投資情報、スーパーカブツーリング、神社巡り。子育て終わり、第二の人生始めました。職歴は次の通りです。大手企業事務員社員として約10年間。子育て中はアルバイト、派遣登録で企業総務的事務補助、空港での保安業務、ネット会議運営アシスタント。お申し込みをお待ちしております。よろしくお願いいたします。2022,8,2
0
カバー画像

2つめの出品

じゃじゃ~ん!温め続けたお仕事を出品いたしましたよろしくお願いします。。。
0
カバー画像

ココナラの招待コード(クーポン)公開!新規会員登録後入力はどこ?頻度は?いつもらえる?ポイント有効期限は?1,000円?

ココナラのクーポンコード(招待コード)を配布しています。こちらをコピペして入力してください。SMJR9Vhttps://coconala.com/invite/SMJR9V↑こちらのリンクから登録をしていただいても、300円割引クーポンをもらうことができます。現在は一律300円となっています。※招待した私にもポイントがもらえる仕組みになっているので不快な方は申し込みをされないでください。ココナラの招待コード(クーポンコード)は、ココナラを登録してしまったあとでもクーポンを利用できます。招待コード(クーポンコード)の入力ページは以下のリンクをクリックしてください。https://coconala.com/mypage/code_apply【上記ページに飛べない人は以下の方法で招待コードを入力してください】ココナラにログインをして右上のアイコンをクリックします。友達の招待コードをお持ちの方はこちらをクリックします。招待コードをコピペ入力して登録ボタンを押します。 ココナラのクーポン(招待コード)でゲットしたポイント使う方法使ってみたいサービスの購入ボタンを押したら以下のような画面になるので、ポイントを使うにチェックを入れて使いたいポイントを入力します。緑色の確認するのボタンを押せばゲットした300ポイントを使うことができます。【動画で解説】ココナラの友達紹介クーポンをゲットする方法(招待コード)ココナラのクーポンコードを使うと、サービスを使うときに300円割引になるポイントをもらうことができます。お知り合いがいれば、クーポンコードをもらいクーポンコードを使いましょう。もしクーポンを
0
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら