絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

強みの見つけ方(2)

※本ブログは弊社Webサイトのコラムとして掲載したものをココナラ用に再編集したものです。こんにちは。 小さな会社のためのデジタル戦略室、株式会社ホットソウル代表・若杉です。 前回に続き、改めて考えると悩ましい自社の強みについて、私なりの見つけ方を紹介させて頂きます。何かのご参考になれば幸いです。前回記事はこちら振り返り前回、まずはじめの一歩として、貴社にまつわるありとあらゆる事実を書き出してみることをご紹介しました。 今回は、その書き出した事実をどのように取捨選択し、強みとして設定するのか、その方法をお話しようと思います。3つの観点集めた事実を取捨選択するときは、以下の3つの観点に従って行うとやりやすいです。 (1)得意なことか? (2)高く評価されているか? (3)やりたいことか?得意なことか?当たり前過ぎて怒られてしまいそうですが、不得意なことは「強み」にはなりえません。まずは、得意なことである必要があります。 このときに、1つ注意点があります。 得意・不得意というと、他社との比較で考えてしまいがちかもしれません。 他社と比較すると「うちは業界でいえば平均点くらいだしなぁ」といった具合に、ついつい変に謙遜してしまい、「得意とまでは言えない」と考えてしまう経営者さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 ここでの観点は、あくまで自社の活動の中で考えてみて得意なことなのか、ということになります。 例えば弊社の例でいえば、コンピューターのプログラムを書くことは得意ですが、経理や税金の計算は不得意です。したがって、経理や税務は強みにはなりません。 一方、弊社のIT技術力をソフトウェア
0
カバー画像

強みの見つけ方(1)

※本ブログは弊社Webサイトのコラムとして掲載したものをココナラ用に再編集したものです。こんにちは。小さな会社のためのデジタル戦略室、株式会社ホットソウル代表・若杉です。小さな会社にとって大切なこと小さな会社にとって大切なのは、弱みを補うことよりも、強みを尖らせることだ。 そんな話を聞いたことはありませんか? 経営者向けの各種セミナーや書籍でもよく言われている気がしますし、中小企業診断士試験の勉強教材でも、そういった話題がよく出てくるように思います。 また私自身、零細企業経営者の実感として、乏しい経営資源(ヒト・モノ・カネ、それに時間)しかないなかで、あまたある弱みを補うことに執着していたら、全く前に進むことが出来ないだろうと思います。 必然的に強みを尖らせることを考えるのですが、そこで悩ましいのが「貴社の強みは何ですか?」という問いです。 自社の強みを雄弁に語ることが出来る経営者さんは、実はかなり少数派なのではないでしょうか? 今回は、そんな悩ましい自社の強みを見つけ方について、いままで教えて頂いたことや自分で悩んだことを通して、私自身が今現在どのように考えているかをお話します。 何かの参考になれば幸いです。強みは設定するもの「見つける」という言葉には、まだ明らかになっていない隠された宝物を探し出す、といったニュアンスを感じます。ここに1つ目の罠があります。 世界に一つしかないような素晴らしい普遍の宝物がわが社の中に眠っているはず。それを見出さなければならない! そこまで大げさではなくとも、見つけだそうと思うと、そんな風に気負ってしまうのではないでしょうか。 世の中も会社
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら