絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

EDM?いやTRANCEは今でも人気だろうか?

EDMは、エレクトロニック・ダンス・ミュージックの略らしいのですが、2022年現在はそれほど勢いがある感じがしない。それに私自身はEDMというよりは、ちょっと数年遡ったダンスミュージックのほうを好んでいます。むしろ、ダンスミュージックに目覚めたのはジュリアナトーキョーがブイブイ言わしていた1992年前後のレイブミュージックくらいからだった。私個人の意見なのでどうでもいい人には刺さらないけど、例えばジュリアナトーキョーのCDに収録されていたこの曲なんて、L.A. Style - Balloony今聞いてもすごく楽しい気分になる。曲名の意味とかホントなんでこういう曲名何だろうって深堀したくなるけど、多分作曲者からしてみたら良い意味での”ノリ”だと思う。自分もそういうノリで曲名を決めることが多々あるから似たようなものだろう。当時、私はまだガキだったけど、日本中が活気にあふれていてそれこそ20世紀は日本とアメリカが世界の中心!みたいな感じだと思う。良い部分も良くない部分もあるかと思うけどこの時代の音楽文化は色々と憧れが強かった。同時に、自分の成長とともに好む音楽もダンスミュージックからさらに細分化し、ゴアトランス、サイトランス、アンビエント、チルアウト、ドラムンベース、等々、深みにハマったけどやはり自分が青春時代にハマったジャンルが一番心地よい。それがトランスだ!ゴアもサイケも含めてトランスが最高!今ならアップリフティングトランスがもっとも自分が好んでいて、綺麗なメロディーを乗せてくれるトランスがとても好きなんです。そんなトランス、今でも人気があるのだろうか?というより、なんとなくダン
0
カバー画像

最新のDJミュージックを、お聴きください。

古今東西の音楽を愛する曲です。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら