絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

ヘルパーができる事、できない事③

生活援助ですがよくあるのは、ご夫婦2人暮らしでどちらかで入ってる場合ご飯作れないから調理の支援に入るのですが、本人のサービスなので本来できないですが、少し多めに作ります。取り分けは、できないですが。そこは、臨機応変に対応します。買物代行であるのが、酒やタバコの嗜好品買ってきてと言う場合がありますが、もちろんできないのでお断りします。市販薬も買う事は、できません。クレジットカードで支払いして欲しい。と言われることもありますがもちろんお断りします。(契約の時に説明します)ただポイントカードはお預かりさせていただきます。もちろんお金精算とレシートも伝票に添付します。掃除の際に、窓拭いて換気扇や玄関掃除してと言われる事がありますが玄関の場合、できない事もないですがなぜ必要なのか?プランにのせて貰う必要があります。窓や換気扇掃除は、できないです。家具の移動もできないです。どうしても換気扇など掃除して欲しい場合には、自費サービスの提案します。あとよくあるのが、夏の暑い時は特に「これ飲んで」とお茶をだしてくれる場合がありますが、いただけないです。お金を渡される事もありますが受け取れません。利用者さんも、いつもありがとうのお気持ちで言ってくれるのですがお給料として対価頂いてるので気を使わなくてもいいです。上記は、よくあることです。ケアマネさんが作ってくれたプランに沿ってサービスに入ります。利用者さんもヘルパーさんもお互いにルール守りながら気持ちよく支援させていただきたいですね(╹◡╹)♡今日も読んで下さりありがとうございます😊💖いつも感謝です💖
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら