絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

自己肯定感『低い』はダメですか? 〜占いの使い方〜

 ~あなたは、自己肯定感は高いですか?   私は低いです。~自己肯定感『低い』はダメですか?   自己肯定感が低い事は悪いことではないと思います。  それなのに、どうして、世間は上から目線で、低い事を憐れむのだろう?自己肯定感が 低いからこそ自分の悪いところを見つめて、自己分析がしっかりできるのだと思います。 でも、頑張ってもすぐに結果なんか出ませんよね。 だから、落ち込み自分はダメな人間だって思ってしまうように思います。 しかし、自己肯定感が高い事はとても素晴らしいです!きっと、毎日が楽しくて、希望に満ち溢れた世界であることでしょう! ~だけれど、低い私たちは不幸ですか?   私はそんなことないと思いますよ。 ダメだと思う部分を客観的に見る事ができるのですから、臭いものには蓋をせずに向き合っている証拠だと私は思います。 今は報われなくても、ダメな自分と一生懸命向き合っているんです。 だから、どうか、自己肯定感が低い事をバカにしないでいただきたい。 私もダメな自分が沢山あります。 沢山沢山、ネガティブになります。 そんな私だからこそ、人並みになろうと努力しているつもりです。 だからこそ、そこからもう一歩踏み出して、ダメな自分を克服、自分を高める努力を占いによって後押しできればいいなと思っています。 自己肯定感低い方がいらっしゃいましたら、どうか、私と一緒に自分を高めていきませんか? 『自己肯定感の低さ』+『努力』この組み合わせ最高ですよね? だって、悪いところを真剣に向き合っているんですもの。そして辛い中一生懸命がんばっているんですもの。 占いは道具です。(カードとか音叉とかそ
0
カバー画像

短期的、長期的、占いの使い方(占いに何を求めるのか)

こんにちは。ご無沙汰しております。久しぶりにブログを更新します。短期的な占いと長期的な占いの使い方について、占いにはその場が笑顔になれればいい占いとそうではない占いがあります。私個人は、どちらも必要なものだと思っています。しかし、長期的に見た時に、だったら、今、それを知っておいて、その後の対策を練る方が良いのではないかという時があります。これは、短期的な結果を求めるのか、長期の結果を求めるのかによると思います。その場だけの結果で良ければ、私はもしかしたら向かないかもしれません。私の考え方は、その方が願いを叶える所から逆算して、必ず幸せになると仮定して、考えます。なので、時には厳しく感じられるようなこともお伝えするかもしれません。逆に、占い師側はこの短期のアゲ鑑定することは楽です。私もしようと思えば出来ますが、それはしません。幸せになる場所が見えていればいるほど、そちらにご案内することが私の役割だと思っているからです。なので、今がどうであれ、きっかけを作っていきたい方だけにサービスをお申込み頂きたいと思っています。 曖昧にしておいた方がいいこともありますよね。私にもそれはあります。その場合は、占い師にこれはどうですか?と占なわせない方が良いです。テストを受ける時に、大体これくらいだろうと予想がついていても判定が出るとショックな場合もあります。その時は他にも色んなテストがありますので、受けてみましょう。最初のテストがおかしかったかもしれません。でも、何度テストを受けてもDやEの場合、それは受かりませんではなく、受かるためにはもっと頑張りが必要と言う意味で、決して不可能ではありません
0
カバー画像

占いジプシー卒業❣貴方に合う鑑定師さんの見分け方✨

こんにちは✨♥由実恵♥です♪今回は、占いを受けるにあたって、こうした方が、貴方にとってより良いガイダンスを伺うことが出来るご案内✨また良い鑑定師さんの見分け方✨また占いジプシーを辞める方法を簡易的ではありますが、お話しております✨その為、貴方が占いを必要とするに当たって参考にして頂けたら幸いです♪占いは貴方が軸ですから、自分らしさを大切にしていきましょう♪↓↓それでは素敵な一日をお過ごしください♪また私自身も出品しておりますので、よろしくお願いします♬♥由実恵♥
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら