絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

おすすめ本『取引先リスク管理Q&A』のポイント

与信管理担当のみなさん、取引信用保険に関わるみなさん、おすすめの本をご紹介します。 リスクモンスター株式会社の「取引先リスク管理Q&A」です。 <こんな人におすすめ> ・新たに与信管理の担当になった方 ・保険会社、保険代理店で取引信用保険の提案をする人 <おすすめポイント> ・Q1:取引先が倒産か!?まず何をしたらいい?            事実確認、自社債権の確認、回収方針の検討、回収活動の初動の事例が記載されてます。 ・Q13:倒産にはどんな種類があるの?                民事再生、会社更生手続き、破産手続、特別清算手続、私的整理があります。 ・Q36:取引信用保険ってなに?                   取引信用保険は売掛債権の倒産リスクを保険でリスクヘッジする商品です。その他に、債権保証サービスやファクタリングがあります。・Q61:与信管理をしっかりやろうとしたら、費用はいくらかかるの?  人件費、情報料(信用調書:1社3万円程度)、システム開発費、与信管理開発費などがかかります。 このように具体的なQ&Aが74問もあります。 初めて与信管理や取引信用保険に関わる人にとって、与信管理でどのようなことをするのかイメージするのに有益な本です。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら