絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

使える質問#10 (これだけは伝えたい)

「なんのために?」です。私は、この質問を軽く見ていました。20歳の自分に習慣にしてください。と土下座をしてお願いするかもしれません。それくらいインパクトがあります。「それは、なんのためにするのですか?」「なんのために?」など、目的を探す質問です。このなんのためにがあるから行動ができます。なぜ?という質問もありますが、原因と過去に意識がいきます、なんのために?は未来に意識が行きます。過去のことを考えると脳が働かず。未来のことを考える方が脳が働く実験結果が出ているくらいです。例えばですが、自己投資が大事だって言われて本、セミナー、講座、様々なものを今まで受けさせていただきました。よかったもの、イマイチなものも、「なんのために受けるのか?」を問いかけず、様々お金をかけていた時期と「なんのために受けるのか?」を、知り問いかけてからのお金の出費が違います。自己投資の家計簿を地道に記録しているのですが、出費が半分になっていました。目的志向にするために、「なんのために?」はオススメです。1つだけしか質問が伝えられないとしたらこれを伝えたい。「なんのために?」だけを習慣にしてくださいと……。それでは、また!
0
カバー画像

GOALへ向けた一歩から…

やるべきことは 100あって… ほとんどのチャレンジャーは50~60やって成果が出ないと愚痴ったり諦めの気持ちになったりします。苦しい日々が続いても100やり切る覚悟で歩き続けましょう。「心配」の語源は心を配る…やるべきことをすべて掘り起こす作業を意味します。決して、一点にとらわれ悩み苦しむことではありません。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら