絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

やる気と集中力を高める色

6月は、梅雨の影響でどんよりした天気が多く、仕事や勉強が億劫に感じる方も多いでしょう。そこで、今回は、やる気を集中力を高める色と、それらの有効的な使い方について紹介していきます。やる気を引き出す色みなさんは、やる気を引き出す色と聞いて、何を思い浮かべますか?情熱をイメージさせる「赤」や、希望を表す「黄」など、目が覚めるような明るい色が目に浮かぶでしょう。そう、やる気を引き出す色として、もっとも効果的なカラーは「赤」です。赤は、生命に直結する色と言われ、赤色を見ると、筋肉が収縮したり、脈拍の速まりなど、身体が無意識に反応することがあります。これら身体的反応は、私たちの祖先が経験した命に関わる体験=赤の体験が要因とも言われています。現代では、もっとも強い感情を示す色であると同時に、自己を鼓舞する色としても用いられています。目の前の作業を前にして、やる気が起きない時には、赤の面積が多い写真や小物を眺めると、少しずつやる気が沸いてきます。*写真は一例です。赤以外のカラーでも効果は期待できる?もっとも鮮やかな赤色は、好みが分かれやすく、小物等に取り入れることをためらう方もいるでしょう。そこで、赤以外のやる気を引き出す色として、黄色もおすすめです。希望や喜びを表す黄色は、知性を刺激する色とされ、目標に向かって進んでいる時に気になる傾向が強いです。一方、赤や黄色は、主張が強いカラーだけに、気持ちが高ぶったり、目の前の作業に集中しづらいと感じやすい色でもあります。そこで、やる気を高める「赤」「黄」と共に使うと友好的なカラーが、以下の集中力を高める色です。集中力を高める色さて、引き続き、みなさん
0
カバー画像

カタカムナ 第一首

0 3,000円
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら