絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

音楽の三要素からみたソロピアノ

音楽の三要素、ご存じですか?旋律、 ハーモニー、 リズム の三つです。旋律はメロディ、リズムは8ビートやワルツ、などなんとなくイメージできそうですが、ではハーモニーはどうでしょう? この動画はハーモニーとコード進行の違いを説明しつつ、ピアノソロに結びつけていきます。 以前、ご紹介したコードの見つけ方シリーズは実践的でしたが、今回は役に立ちつつも知識を広げる「音楽の雑学」的な気分で見ていただければと思います。 ハーモニーとは「和声」です。和音はリードシートに書かれているそれぞれのコードをさしますが、「和声」はいくつかのコードが音楽的につながっていることをいいます。また、ベース(低音)も含まれています。 ソロピアノを弾くうえでコードをどのようにつなげていくのか、といったところを見てください。 ただし、詳細なやり方はかなり時間を要しますので、ざっくりとしたイメージとしてとらえていただければと思います。
0
カバー画像

ソロピアノ講座 最も簡単なコードの作り方第二回(4回シリーズ)を公開しました

音楽を演奏するには、楽譜に書かれたメロディとコードを理解する必要があります。音符は読めてもコードは苦手な方がたくさんいらっしゃいます。そんな方たちのために、長年のキャリアから学んだ音楽理論に触れずにコードの構成音を確定する方法をレクチャーしています。 興味のある方はぜひご視聴してみてくださいなお、ココナラでのオンラインレッスンも継続しておこなっております。こちらもよろしくお願いします。なお、初回体験でおこなってみたい方はこちらはいかがでしょうか?お気軽に申し込んでみてはいかがでしょう。演奏はいいから音源が欲しい、という方にはこういったサービスもあります。完成品の音源をお望みのフォーマットで提供します。 弾いてほしい曲は楽譜のご用意があればより短時間で対応できます。テレビCM、番組BGMで使用されるレベルのクオリティを格安で提供させていただきます。
0
カバー画像

C コード、ピアノでどうやって弾くの?

ポップスやジャズを始めて、最初に遭遇するのがコードです。和音をわかりやすく表記するためのものなんですが、慣れないうちはどうやって扱っていいのか困ります。 Cというコードはコードブックや解説本によれば ド,ミ、ソ の三つからなる和音という記され方をしますが、それをピアノの伴奏や編曲にどのように活用していくか、そこからはいろんな説明があり、いきなり海に放り出されたようになります。  しかし、コードの良さはその曖昧さにあり、ド、ミ、ソの集合体として考えると、いろんな用法が考えられます。 その例をいくつか挙げながら、解説してみました。 なかなか初心者の方たちにはとっつきにくいかもしれませんが、音楽にまつわる話としてご視聴いただければと思いますい。ココナラの私のレクチャーでは、受けてくださる個人に合わせて楽しく、そして身になるような内容を心がけております。 興味をお持ちのかたはぜひご連絡ください。 初回の体験レッスンもお安く提供しておりますレッスンを受けてみたいという方はこちらからどうぞ
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら