絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

Filmora14の新機能がてんこ盛りですごいことに ショート動画が簡単に作れるぞ

動画編集ソフトのFilmoraですが、アプデが入って14になりました。  14になって機能が大幅に増えていますね。  ・スマートシーンカット  「スマートシーンカット」を使うとAIが動画内の人物やオブジェクトを検出して、重要なシーンをピックアップしてくれます。主にラフカットの段階で使用され、長い動画から重要な瞬間、要素、オブジェクトを自動で識別、分割、抽出してくれる。  ・スマートショートクリップ  読み上げエフェクト付きの字幕や効果音を加えたソーシャルメディア投稿用の短い縦型ハイライト動画を何本も自動編集してくれます。 他にもAI顔モザイク、AI音声補正、マルチカメラ編集  平面トラッキング、マグネットタイムライン、AI翻訳リップシンクなどが  追加されています。  特にスマートシーンカットとショートクリップは目玉機能で  自動的にシーンカットすることもできて 自動的にショート動画を作ることができます。  ただこれらの機能もAI機能なので  AIクレジットを消費するものです。  FilmoraはAI機能にかなり力を入れていて、AI機能は豊富にあるんですけど  ただそれらの機能を全部使うには相当のAIクレジットも必要になるので  結構お金がかかるのよね。  月に1500円で500クレジット購入できるけど  動画1本【10分ぐらいの動画で】につき、30~100クレジットぐらいは使う って感じです。  長い動画だったら、1本しか作れないかな。 PS  ご存知の人もいるでしょうが  FilmoraとPowerDirectorはライバル関係なので お互い同じような機能を追加しているって
0
カバー画像

聴いて、教えて、一緒にする

ココナラで動画講座をしていますともりん先生です。私は1年ほど行政で先生をしております。している理由は、子どもを低出生体重児で出産をして働けなかったからんです。パートには病院通いでいけない。だったら、テレワークをしたらいい。そんな経緯です。行政でも育児スペース付きでママへテレワーク・動画講座をしています。ママはマルチタスクで有能な人ばかりなんです。働けないことで自己肯定感が下がっている人が多いなぁと公園でママ友と話す度おもいます。だからこそ、子どもがいない間お仕事ができるココナラは最高のテレワークだなぁと体感しています。ココナラの運営をされている中の方、本当にありがとうございます。
0
カバー画像

実は・・・●●なんですの自己紹介動画

たくさんのブログからおはようございます。寒くなってきましたね。自己紹介動画をFilmoraで制作いたしました。どんな人かわからないとお仕事を頼みたいと思いませんよね?と個人的に感じましたので、自己紹介を作っちゃいました。動画制作は楽しくて、何かお仕事をしたい人に本当におすすめですよ♫テレビCMを自分でつくるような感じですよ☆あなたのCMをつくるのは、あなたです。素敵なあなたをあなたが紹介しましょう♫
0
カバー画像

Filmoraがまたアップデートしましたよ。

どうも、オオモリちゃんです。  動画編集ソフトのFilmoraがまたアップデートしました。  新しい11.6では以下の機能が追加されました。 ・ツールバーのカスタマイズ ・ツールバーのアイコンにショートカットキーが表示・クイックテキスト機能 【ワンクリックでテキストを挿入できる】・タイムラインスナップの切り替えボタンが追加 あと地味にトラックの幅調整が出来たりもしているので かなり使いやすくなっています。 Filmoraは今年に入ってから、めっちゃ進化しているので メインに使っている人も多くなっています。 PowerDirectorを超える勢いで進化してますよね。  初心者でも扱いやすいし本体も軽いので 普通のノートPCでも、スムーズに動画編集をすることができます。 使い方に関しては、こちらの講座で解説しているので  興味があれば御覧ください。  
0
カバー画像

初めての(きちんとした?)動画編集ソフトを使ってみて

これまで、PCに入ってた動画編集ソフトを使ってちまちまちまちまちまちまチマ・・・・気の遠くなるような作業していたけれど…でもでも、絵ってメチャクチャ描くのに時間が掛かるんです(私の場合)〇倍速とかの機能がないと、とてつもなく長い動画になってしまうかかなりカット カット カットするしかなかったのです。それがまた、手間で、私にとっては、かなりの負担で…メイキング動画を作るのが どんどん億劫になっていったのです。これはイカン。メイキング作ろう!!って思うからこそ、新しく描こうという意欲が湧いてくるもの。このままじゃ、また絵を描かなくなってしまう…!と思い、照明スタンドと編集ソフト(無料版)をゲト。まずは、リハビリを兼ねた実験と言うことで。質より量で描いてみました。編集ソフトを使って8倍速とか20倍速とかできちゃうらしいのだけど8倍速にして早送りっぽく仕上げると…あら不思議!!!急に絵が上手くなったような気がする錯覚!やはり、きちんとした動画編集ソフトを使うって大切だなぁと痛感した一日でした。
0
カバー画像

🎥【動画編集】結局動画編集ツール何を選んだらいいの?|動画編集アプリ7種類徹底比較!

0
カバー画像

彩撮 モラさんのお誕生日祝いの動画作成

Filmora公式バーチャルYouTuberの彩撮 モラさんの生誕祭にちょっとした動画をyoutubeにアップしました。Filmoraを使ってお仕事をしているので公式Vtuberさんを応援しています。改めてお誕生日おめでとうございます。
0
カバー画像

PowerDirector9月のアップデート情報

どうも、オオモリちゃんです。今回は、動画編集ソフトのPowerDirectorの更新情報です。  9月で追加されたのはこれらの機能ですね。 特に好きな空を入れ替えできる機能とマスク機能が向上したのが 大きいです。 空の部分を入れ替えできるので アウトドア動画とか、外で撮影している動画によく使えますし マスクのキーフレームが使いやすくなったので 合成アニメーションがやりやすくなりました。 PowerDirectorも、Filmoraを意識しているのか  結構アップデート早いですよね。 競争によって、ツールが進化するのはいいことですわ。 PS 動画編集マスター講座も好評発売中
0
8 件中 1 - 8
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料