絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

新しい技術?

ボランティアを募る場合、学生の参加もある為にLINEグループに招待することを躊躇うことがありますボランティアと言え、不特定多数の大人のLINEグループですので、個別にお誘いのメッセージがいかないか等々色々悩んでいた時≪LINE公式≫なるものを発見!情報発信は一括で可能なのは変わらず、個々の発言が全体にわからないと言うことは、グループ内でのLINEアドレス等の情報を取ることができない!新しい技術凄い携帯を2台用意して、設定を色々といじっていますが、コメントが送信されずに、勝手にメッセージが送信され既読になってしまう(@@)相手方の質問を見れないし、質問に答えることができないネット、ネット、 何とかコメントを受取ることが出来るようになりましたさて、何処まで効率的になるか楽しみです
0
カバー画像

2021.2.25 何事も肯定的な感情があるものは、続ける気力が出る

こんにちは、Sizu屋です。最近運動ついでのお散歩に出かけていると、色々知らないお店が結構見つかります。「感染が落ち着いてきたら行ってみたいなぁ」と思いながら、キョロキョロと周囲を観察して歩いているので、端から見ると変な人みたいに見えるかもしれないと思う、今日この頃です。本日は、新しい技術習得について、記載しようかなと思います。最近、画像を編集したいな・・・と思い、画像編集ソフトをダウンロードしました(無料のものです)。何となくですが、やってみようと思うと、一度は経験したくなる質なため、無料なのでと、早速始めてみました。まだまだやり始めたばかりで、1枚を作るのに3時間ぐらいかかりました。(トホホ・・・)まぁ、やり方も見ながらですし、すぐに出来るとは思っていませんでしたが、想像より手こずりました。使ったソフトや使い勝手などは、もう少し使いこなしてから記載しようと思いますが、やっていて思ったことは、「興味のある作業で良かった」と言うことでした。やはり、どんな技術も 好き または 興味がある などの関心の高い物で無いと、根気よく出来ないなと改めて認識しました。自分のサービス用の画像や、ポートフォリオサイトなどに上げる画像で練習しながら、使い続けてみようかと考えてます。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら