絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

朝ドラを見ていたら

ものづくりを企画する手段として見取り図を使っていました。上の写真は金網を使って棚がつくれないか検討している場面です。不思議なことに人は、見取り図は直感的に理解できますが、きちんとした図面は訓練が必要コンピューターは、きちんとした図面は簡単ですが、見取り図(立体図)を描くには複雑なプログラムが必要になります。(見取り図の書き方ガイドを出品しています)
0
カバー画像

ごみ置き場用保存かごの構造案

基本構造を考えてみました。(木工・DIYの簡易製図ガイド関連)
0
カバー画像

調味料ラックを考えてみました

我が家の調味料ラックが満タンなのでもう少し大きいラックを考えてみました。コンセプトは考えやすい作りやすい変更しやすいことです。試作はまだです。図面がうまく掲載できません。
0
カバー画像

DIY用簡易図資料の改定

6月26日改定作業が終わりました。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら