絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

【詐欺に注意⚡】SNS集客の現実と賢い選択肢

皆さん聞いてください! 詐欺にあいました~!(*_*)💦💦💦 詐欺に遭うのはこれで2度目だけど、 避けては通れぬ運命なのだろうか? 冗談はさておき、今回はSNSコンサルに やられちゃいましたね~😥 正直、今回しょっぱなから「なんだこの会社は…\(^o^)/」と 感じながらも接していたところがあるので 「やっぱりか」という感覚ではありますが…💦 見積書も出せない、契約書もスッカスカ、総額を言わない、後出し・・・・まだまだ色々あります💦笑みなさんも「なんだか怪しい」と感じたら ささっと身を引くことをおすすめします👍 幸い私は大したことにはなってないので 全然大丈夫なんですが、 昔はかなり痛い目に遭ったこともありましたのでね…。 今回はSNSコンサルでInstagramやTicTokの集客について コンサルをしてもらうというものでした。 この業界はグレーな企業は多いのかな~ やはりSNSは自分でやるに尽きますね! さて、とはいえ現代のビジネスにおいて、 SNSを使った集客は欠かせない戦略の一つです。 Instagram、Twitter、Facebookなど、 さまざまなプラットフォームを活用して顧客を獲得する手法は、 多くの企業や個人事業主にとって魅力的に映ります。 しかし、SNS集客の世界には落とし穴も多く、 特に「SNSコンサル」を名乗る業者の中には 詐欺まがいのものや怪しいサービスが存在するのも事実です。 今回は、SNS集客の現状を整理しつつ、手堅い集客方法として LINEを活用したアプローチ、そして特におすすめのツール 「プロラインフリー」について紹介します。 費用完全無料で
0
カバー画像

優秀なコンサルタントを見極める7つの方法:契約前に必ずチェックすべきポイント

前回の記事を読んで、「よし、覚悟はできた。じゃあ、どうやって信頼できるコンサルを見つけるのか?」と思っている人のために、本物のコンサルタントの特徴をお伝えします。 ここで紹介するポイントを押さえれば、口だけの「なんちゃってコンサル」に騙されることはありません。良いコンサルタントの特徴:本物を見極める目を養え 1. 実績が語る——でも鵜呑みにするな 本当に優れたコンサルタントは、過去のクライアントで結果を出しています。「数字」と「変化」で証明された実績を持っているかどうかは大前提。ただし、実績をそのまま信じるのは危険です。 多くのコンサルは「大手企業での成功事例」を掲げてきますが、それがあなたのビジネスに通用する保証はどこにもない。業界や規模、課題が違えばアプローチも変わるべきなのに、「このやり方で成功しました!」と一つの手法を押し付けてくるコンサルは要注意。実績の詳細を深掘りし、どのように成果を出したのかを具体的に聞き出しましょう。 2. あなたの話を深く聞く——質問の質が違う優れたコンサルタントは、あなたのビジネスを本気で理解しようとする姿勢が違います。最初のヒアリングで、どれだけ具体的で鋭い質問をしてくるかに注目してください。 「売上はどうですか?」なんて浅い質問しかしてこないコンサルは論外。**「なぜそのターゲット層を選んでいるのか?」「このプロセスのどこでボトルネックが発生していると感じていますか?」**など、課題の本質に切り込む質問をしてくるコンサルこそ本物です。 質問の質は、そのままコンサルタントの力量を表しています。逆に、一方的に自分の成功談を語るだけのコンサルに
0 500円
カバー画像

SNSコンサルのメリット

はじめにソーシャルメディアがビジネスの成功に欠かせない存在となっている現代、SNSコンサルティングの重要性はますます高まっています。SNSコンサルタントは、企業や個人が効果的にSNSを運用し、ブランドの認知度を高め、売上を向上させるための専門的なアドバイスを提供します。本記事では、SNSコンサルティングの具体的なメリットについて詳しく解説します。1. 専門知識と最新トレンドの提供専門知識の活用SNSコンサルタントは、ソーシャルメディアの運用に関する深い知識と経験を持っています。各SNSプラットフォームの特性やアルゴリズムの理解、効果的な投稿方法や広告戦略について、専門的なアドバイスを提供します。これにより、企業は最適な運用方法を学び、効果的にSNSを活用することができます。最新トレンドの把握SNSの世界は常に変化しており、新しいトレンドや機能が次々と登場します。SNSコンサルタントは最新のトレンドを常に追いかけ、企業にとって有益な情報を提供します。例えば、新しい広告形式やエンゲージメントを高めるための最新のテクニックなど、最新の情報を基に戦略を立てることで、競争力を維持することが可能です。2. カスタマイズされた戦略の提供ターゲットオーディエンスの分析SNSコンサルタントは、企業のターゲットオーディエンスを詳細に分析し、最適な戦略を提案します。顧客の興味や関心、行動パターンを理解することで、より効果的なコンテンツを作成し、エンゲージメントを高めることができます。例えば、若年層をターゲットにする場合と、ビジネスプロフェッショナルをターゲットにする場合では、アプローチが異なります。
0
カバー画像

2024年 最新のアルゴリズム

インスタグラムCEOのアダム・モッセリ氏が 2024年5月に最新アルゴリズムを発表しました📣 従来のアルゴリズムは フォロワーが多いアカウントに有利だった... フォロワーが多い方が 初速がついて発見タブに乗りやすかったということです! 最新アルゴリズムは \フォロワー数は関係なく/ 投稿が平等に評価される仕組みに‼️ あなたが投稿する   興味がありそうなフォロワーさん   興味がありそうな外部ユーザー この2パターンに表示される 評価が高ければさらに拡散される🤍 となります🙂‍↕️ 今回のアルゴリズム変更で   新規参入者は大チャンス🌟   投稿の手を抜いてた人はピンチ💦 質の高い投稿を作成して 拡散されるようにしよう🩷 気をつけるポイントは⁉️ / ①徹底的にリサーチする ② サクッと見れるように要約 ③ 見やすいデザインに整える \ お困りの方は 是非、hanahanaにお任せください🥰 ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ #インスタ集客術 #SNS運用代行 #インスタ運用代行 #インスタコンサル #インスタ運用サポート #インスタ集客 #インスタプロフィール
0
カバー画像

SNSコンサルの内容を漏らされた場合

SNSコンサルティングについては、通常のコンサルティングビジネスとは異なり、すでにあるSNSツールを使っての集客などを目的としたコンサルティングになります。当事務所にも、その契約方法(特商法での罰則の問題)、契約書の作成についてのご相談が多く寄せられます。コンサルティングの内容はコンサルを行う方により様々ですので内容をそのまま獲得され、それで商売をされるのは不本意な結果となろうことかと思います。これらについては、通常の秘密保持では足りず、秘密の内容、定義、違反の効果、損害賠償に加え、立ち入りやセキュリティの内容、差し止め請求などの法律のテクニカルな部分を付けたし、内容の漏れがないようにする必要があります。難しいのは、コンサルする内容自体は反復復習し、学んでほしいのですが、それを使っての商売ということはできないという丁度良い調整された部分での取り決めが必要になるところです。詳細はご相談くださいませ。南本町行政書士事務所 代表 西本
0
カバー画像

【話題沸騰中】注目のSNSプレゼンス方法

あなたはSNSで注目を集めたいと思っていますか?あなたのブランドや商品を多くの人に知ってもらいたいと思っていますか? あなたのフォロワーとの関係を深めたいと思っていますか? もしそうなら、この記事はあなたにぴったりです。 この記事では、SNSプレゼンスを高める方法について、5つの簡単なステップでご紹介します。 これらのステップは、行動経済学の原理に基づいています。 行動経済学とは、人間の心理や感情が経済的な行動にどのように影響するかを研究する学問です。この学問を利用することで、SNS上で人々の注意や興味を引き、行動に誘導することができます。 では、早速始めましょう。 ステップ1:SNSプラットフォームを選ぶ まずは、あなたのターゲット層がよく利用するSNSプラットフォームを選びましょう。例えば、若い世代にアピールしたいなら、InstagramやTikTokがおすすめです。ビジネス関係者にアピールしたいなら、LinkedInやTwitterがおすすめです。あなたの商品やサービスに合ったプラットフォームを選ぶことで、効率的にリーチできます。 ステップ2:コンテンツ戦略を立てる 次に、あなたのブランドや商品のストーリーを伝えるコンテンツ戦略を立てましょう。コンテンツ戦略とは、どんなメッセージを伝えるか、どんな形式で伝えるか、どんなタイミングで伝えるかなどを決める計画です。コンテンツ戦略を立てる際には、以下の3つのポイントに注意しましょう。 ターゲット層のニーズや問題に答える ブランドや商品の価値やメリットを強調する シンプルでわかりやすく、感情的に訴える ステップ3:コンテンツを制作
0
カバー画像

【効果倍増!5年連続一位】フォロワーが選ぶSNS成功術とは?

みなさん、こんにちは!マッタ創作所のSNS運用代行サービスチームです👋🏼  今回は、フォロワーが選んだ【効果倍増!5年連続一位】のSNS成功術をご紹介します! さっそく、5つのステップでご紹介しますよ♪ 【Step 1】ターゲット層を徹底リサーチ! まず、効果的なSNS運用の第一歩は、ターゲット層を徹底リサーチすること。SNSプラットフォームの変化への対応も含め、ニーズや問題を把握し、ブランドコンテンツの戦略的な制作に生かしましょう! データに基づくアプローチで、フォロワーとの関係構築をスタート♪ 【Step 2】心に響くストーリーテリング! 興味を引くコンテンツ制作には、ストーリーテリングが欠かせません。行動経済学によれば、社会的証明や権威性を出すことでフォロワーの心に響きや共感を呼び起こす効果が期待できます! マネー系バズワードを取り入れて、フォロワーにとって価値のあるメリットを伝えましょう♪ 【Step 3】専門知識+統合されたサービス! マッタ創作所のSNS運用代行サービスでは、広告デザイン、映像制作、マーケティング戦略の3つの専門知識を統合。 ターゲット層への効果的なアプローチを行うために、その強みを積極的にアピールしましょう! 統一されたアプローチでブランドの一貫性を保ち、効果的なコミュニケーションを実現します! 【Step 4】効果測定と最適化! 効果的なSNS運用には、効果測定と最適化が欠かせません。行動経済学によれば、損失回避やバーナム効果を活用して、フォロワーにとっての欲求を刺激しましょう! データに基づいた意思決定で、戦略やコンテンツを最適化し、S
0
カバー画像

成功するSNS運用の秘訣!マッタ創作所が教えるターゲット層への効果的なアプローチ

こんにちは!SNS運用代行サービスに興味がある方へ、素晴らしい情報をお届けします。マッタ創作所の統合的なサービスを活用すれば、SNSプレゼンスを効果的に構築し、ターゲット層へのアプローチを成功させることができます。さっそく、行動経済学に基づいた5つのステップで、具体的にご説明いたします。【ステップ1】ターゲット層の心理と行動を理解しましょう まずはターゲット層の心理や行動を深く理解することが重要です。マッタ創作所では、行動経済学の原理を活用してターゲット層の心の動きを分析し、それに合わせた効果的なメッセージやコンテンツを企画します。例えば、若年層をターゲットにしたい場合は、トレンドに敏感な要素やエンターテイメント性を取り入れたコンテンツが有効です。 【ステップ2】魅力的なコンテンツを企画・制作しましょう ターゲット層の興味関心に基づいた魅力的なコンテンツを企画・制作することが成功の鍵です。マッタ創作所のプロフェッショナルなクリエイターたちは、豊富な経験と専門知識を活かして、クライアントのブランドやメッセージを視覚的に魅力的に表現します。クライアントの要望やビジョンを理解し、オリジナリティ溢れるコンテンツを制作します。 【ステップ3】SNS上でのリーチとエンゲージメントを最大化しましょう SNS上でのリーチとエンゲージメントを最大化することが目標です。マッタ創作所は、クライアントのターゲット層に合わせた戦略を展開します。ターゲット層の洞察とリサーチに基づき、適切なコンテンツやトーンを選択し、効果的なコミュニケーションを図ります。フォロワーとの関係構築を通じて、ブランドの知名度や信
0
カバー画像

効果的なSNSプレゼンス構築術:統合的な運用代行サービスでブランド認知度を向上させよう!

こんにちは! SNSの活用は現代のビジネスにおいて不可欠な要素となってきました。 でも、SNSプラットフォームのトレンドやアルゴリズムの変化に対応するのは大変ですよね。 そこで、マッタ創作所のSNS用運用代行サービスがあなたのお力になれるかもしれません!さあ、一緒に効果的なSNSプレゼンスを構築しましょう!Step 1:統合的なサービスの提供 マッタ創作所は、SNSプラットフォームの運用・管理からコンテンツ戦略の策定まで、総合的なサービスを提供します。これにより、クライアントはさまざまな専門知識を一つのパートナーから得ることができます。統一されたアプローチでブランドの一貫性を保ち、効果的なコミュニケーションを実現しましょう。 Step 2:カスタマーエンゲージメントの最大化 マッタ創作所は、クライアントのSNSプレゼンスを活性化し、フォロワーとの関係構築を通じてブランドの知名度や信頼性を高めます。ターゲット層の興味関心に合わせた魅力的なコンテンツを提供し、フォロワーとのエンゲージメントを最大化しましょう。 Step 3:効果的なコンテンツ戦略の実施 マッタ創作所は、ターゲット層の興味関心に基づいた魅力的なコンテンツを企画・制作します。ストーリーテリングの技術を活用し、ターゲット層の心に響くメッセージを届けましょう。さらに、SNS上での影響力を向上させるために、適切なタイミングやコンテンツの配信を工夫しましょう。 Step 4:小規模・中規模企業や個人事業主をターゲットに マッタ創作所のSNS用運用代行サービスは、SNS運用に限られたリソースを持つ小規模・中規模企業や個人事業主を
0
カバー画像

小規模ビジネスも大成功!SNS運用代行サービスの魅力的な効果と5つのステップ

こんにちは!マッタ創作所のブログへようこそ! 今日は、小規模ビジネスや個人事業主の皆さんに向けて、SNS運用代行サービスの魅力的な効果と、具体的な5つのステップをご紹介します。 さあ、一緒に始めましょう!【ステップ1】 統合的なサービスでSNSを活性化しよう マッタ創作所では、SNSプラットフォームの運用・管理からコンテンツ戦略の策定まで、総合的なサービスを提供しています。広告デザイン、映像制作、マーケティング戦略の3つの分野が統合されており、一つのパートナーから幅広い専門知識とサポートを受けることができます。統一されたアプローチで、ブランドの一貫性と効果的なコミュニケーションを実現しましょう! 【ステップ2】 カスタマーエンゲージメントを最大化しよう マッタ創作所のSNS運用代行サービスは、クライアントのSNSプレゼンスを活性化し、フォロワーとの関係構築を重視しています。ブランドの知名度や信頼性を高めるために、ターゲット層との接点を増やしましょう。ユーザーとのエンゲージメントを大切にすることで、ビジネスに与える影響を最大限に引き出します。 【ステップ3】 効果的なコンテンツ戦略を実施しよう マッタ創作所では、ターゲット層の興味関心に基づいた魅力的なコンテンツを企画・制作します。SNS上での影響力を向上させるために、効果的なストーリーテリングを取り入れましょう。ターゲット層の洞察とリサーチに基づいて、クライアントのメッセージを効果的に伝えるコンテンツを作り上げましょう。 【ステップ4】 SNSプラットフォームの変化に対応しよう SNSプラットフォームは常に変化しています
0
カバー画像

ただの投稿じゃ効果なし!マーケティング視点でインスタ運用を成功させるコツ

SNS運用にマーケティング視点が必要な理由SNS運用はただ投稿をするだけでは効果が上がりません。マーケティング視点を持って運用することで、・集客や認知度向上・売上アップに繋がります。SNSは多くの人が利用するため、競争も激しくなっています。ーーー日本のSNS利用者数8,452万人【ICT総研調べ】(2025年1月26日発表)飲食店や美容室がSNSに投稿しても、適切な戦略がなければ他の競合店と埋もれてしまうだけです。マーケティング視点を取り入れることで、ターゲット層に合わせたコンテンツ作りや効果的な広告運用が可能になり、→より多くの人に届くようになります。💡例えば、あるカフェがSNSで「今日のランチメニュー」の投稿をしたとしましょう。これだけでは、見る人にただ「ランチメニューがある」という情報が伝わるだけです。しかし、マーケティング視点を取り入れ、ターゲットとなるお客様(例:おしゃれなランチを楽しみたい30代女性)に響くキャッチコピーやハッシュタグを選定し、過去の実績やお客様の声を交えて投稿すると、見る人の反応が大きく変わります。このように、意図的にターゲットに響くようなコンテンツ作りをすることが大切なのです。SNS戦略の重要性SNS運用において、マーケティング視点を持つことが重要です。戦略的にターゲットを絞り、反応を得られるコンテンツを投稿することで、集客に繋がります。運用代行やコンサルを依頼することで、マーケティング視点を取り入れた効果的な運用ができるので、より早く、確実に結果を出すことができます。
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら