絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

14 件中 1 - 14 件表示
カバー画像

捜索期間は1日・・。

ペット捜索の期間は、1日もしくは2日。一番最初に霊視でお伝えした《気配が濃い地域》を元に捜索していただくのですが、飼い主様が捜索状況をメッセージしてくださらないと、どこまで進んでいるのかわからないんです。状況報告を元にして霊視を進めていくのですが・・。飼い主様も必死なので、数時間は様子を見せて頂いてます。たった1日(もしくは2日)では、大きな成果は出ないかもしれません。大きな成果が出る方は3分の1ぐらいです。見つけた方ももちろんいらっしゃいます。でも、それは稀ですし、ずっと頑張っていたからだと思います。突然依頼を受けて、霊視捜索なのに見つからない・・とおっしゃる方もいらっしゃいます。見つけるのは飼い主様です。捜索期間はたった1日・・ホントに難しいんです。ペット捜索って。土地勘のない遠い場所を地図を見て霊視しています。気配を一生懸命追っていく霊視をしています。ですから、捜索状況を知らせていただきたいのです。行った事のないような・・知らない場所で不明になったペットを探しています。見つからなかったから!と・・評価を下げられるのは残念です。もっともっと捜索状況をお知らせください。そうでないと・・視えてこないのです。依頼をお受けした翌朝は、神棚に向かって「見つかりますように」って祈祷をして祈ります。それがないと見つからないような気がして・・。私にできることは、一生懸命させて頂ています。ご納得いただけた方だけ、ご購入ください。
0
カバー画像

ペット捜索はホントに大変・・。

ペット捜索は・・2024年10/12~19まで、出張のためにお休みとなります。事前準備などもあるため、上記の日程とさせて頂いております。お急ぎの方もいらっしゃるかと思いますが、一度ダイレクトメッセージを頂けますと、ありがたいです。ペットが一旦いなくなると、ホントに探すのが大変です。簡単には見つかりませんし、簡単に情報は入ってきません。ご近所様、捜索範囲のお宅には徹底的に『チラシ配布と聞き込み』をして下さらないと1人で黙々と探していても見つかりにくいです。毎回、道で会う人すべてに聞き込みをしてみるぐらいの勢いで聞いていただきたいと思います。猫や犬が嫌いな人もいます・・。でも、そんな人がいるのは当たり前です。反対に、猫や犬が好きな人もたくさんいます。そんな人達は、気にかけてくださいますし、協力的でもありますので『気にしてくれる人を探すつもり』で、聞き込みしてください。いろんな思いや後悔もあるかもしれませんが、一旦その気持ちは隣に置いておき、まずは探してください。聞き込みしてください。チラシを配布してください。何か情報が得られたら、見つかる可能性も非常に大きいのです。どうか、諦めないで連日聞き込みや捜索をしてください。必ず会えると思います!一日も早く、ペットちゃんと飼い主様が幸せに会えますようお祈りしています。
0
カバー画像

お盆の猫捜索は不思議の連続!

今年のお盆ぐらい、不思議な事はありません。不思議・・というより、飼い主様が喜んで下さった。というのが正解の表現です。お盆は不思議な事がある・・と、私自身も思っていましたが、今回のお盆に依頼された猫捜索は、【全部見つかりました!!!】こんな確率で見つかる事はほぼないのに・・。それも、お祈りし、ヒーリングもしました。そうすると、早々に帰ってきてくれた子もいました。手がかりなしだったのに、祈祷とヒーリングをした翌日の終了時間ギリギリに帰ってきてくれた。早朝から範囲を捜索したら、見つかった!!とう方もいらっしゃいました。この期間に依頼くださった全員が見つかる事は稀です。長期戦になりそうな案件も、見つかった!これは誰のおかげでもなく、ご先祖様達が協力してくださったのといつものように、神様が協力下さった事。だと思います。不思議だと思われるかもしれませんが・・。私は、神仏に祈ることで見つかる確率が非常に高くなると思っています。現実に、私は神仏に願い、毎回協力を依頼しています。やっぱり神様と仏様、ご先祖様のお力は強大です!!ペットがいなくなっていらっしゃる方も多いと思いますが・・。神仏を信じて祈って欲しいです。協力を依頼して欲しいです。※もちろん、後でお礼参拝は必要となります。必ず見つかる訳ではありません。飼い主様と、私、そして神仏の共同捜索だと思っています。ペット達が無事に飼い主さまの元へ帰れますよう、心からお祈りしています。ご縁のあった飼い主様、ペットちゃん達・・ありがとうございました。
0
カバー画像

定期参拝へ・・そして、ペット捜索は。

時々、ペット捜索をお休みさせて頂くのですが・・。その時は、遠くの神社や県外の神社に参拝に行く事がほとんどです。明日も定期参拝に行ってきますので、ペット捜索の受付はしておりません。お待ちくださっている方もいらっしゃるかと思いますが8/5~再開させていただきます。暑い中、ペット達を捜索する飼い主様達も大変だと思いますがバテないよう、熱中症などに注意しながら捜索を続けてください。なかなかペットを見つけるのは至難の技でもありますし、ご近所様達の多大な協力や、情報提供も必要となってきますので、たくさんの方に聞き込みをしていただけますようお願いいたします。依頼をストップさせていただきますが、ご了承くださいますようお願いいたします。再開までお待ちください。※お急ぎの方は、ダイレクトメッセージにてお問合せください。猫捜索をしている方は、ぜひこちらをお読みください。
0
カバー画像

猫は草むらで隠れている・・。

猫捜索をしていると、ほんとに見つけられなくて・・飼い主様は大変です。風景の中に溶け込んでしまっているため、パッと見ても見過ごしてしまうのです。先日も、草むらの中で見つけた!と、報告を受けたのでお写真を見せていただくと・・。なんと!!!草むらの中に完全に溶け込んでいる猫ちゃんがいる・・。こんな自然な風景で、わかりにくいのに、飼い主様にはやっぱりピンとくるものがあって見つけられたのだと思いました。私なら、きっと見つけられないだろう・・と思ったのです。これだけ、猫捜索は難しいんだ・・と、改めて思いました。飼い主様だけが見える何かがあるのか?飼い主様でないと見つけられない何かがあるのか?わかりませんが・・とにかく他人の私だったら見つけるのは無理だろう。と、思うような風景の中から、猫ちゃんを見つけるのですから、本当に素晴らしいと思いました。やっぱり飼い主様の愛情でしょうね。必死になっていると、なぜだか見えてくるものがある。それも不思議な現象のひとつです。諦めない事も大事!必ず見つける!と信じ切ることも大事!私は、飼い主様のお気持ちに、できるだけ寄り添って、テンションを上げるのみ!です。そして、猫ちゃん、ペットちゃんに、ヒーリングを送り祈る事。こんな事しかできませんが、ペット捜索では全力を出して霊視をしています。一日も早く、皆様のペット達が帰ってきますよう心からお祈りしています。皆様、頑張ってください!!!応援していますね。
0
カバー画像

ペット捜索の難しさと、鑑定者を信頼すること。

ペット捜索は非常に難しいお仕事です。ご依頼下さる飼い主様は、いろんな方がいらっしゃいます。・何か月も探し続けて、やっと私を見つける方。・霊視はわからないけど、見つけてくれるかも?と思う方。・霊視だからピンポイントでわかるだろうと思う方。いろんな思いを持ってご依頼くださいます。街の中を小さな動物(犬・猫)を探すので、簡単ではありません。特に猫ちゃん!!とにかく、移動します!人の気配がしたら、即 逃げます!隠れます!足音を立てません!高い所にも移動できます。ホントに見つけられないんです・・。一人で必死で歩き回るより、ご近所の方に軒並み聞き込みをして「猫がいなくなった人が探してる!」と言う事を印象付けて欲しいのです。中には、猫嫌いの人もいますし、めんどくさい顔をする人もいます。それでも、聞き込みをして欲しいのです。その方のお庭や敷地を通っているかもしれません。「迷惑だから早く捕まえてくれ!」という連絡が入るかもしれません。猫捜索をしていると、ツライ事も多いと思います。でも、優しい人ももちろんいます。家族だけで探して、「いません。みつけられません。」と、おっしゃる方も多いのですが、できるだけご近所様に聞き込みをして協力してもらってください。情報は多い方が絶対に良いです!動物を飼われているなら、常にご近所付き合いはしておいた方が絶対に良い!と・・捜索をしていて感じます。自力で見つけるのは、情報が入りにくいので捜索期間が長引きます。何度もご近所様に《不明ペットの顔入りチラシ》を渡して、聞き込みをしてください。勇気が必要だと思いますが、心からお願いしたいですし、お願いしております。たくさんの
0
カバー画像

猫捜索の鉄則!!

猫が行方不明になった場合、絶対にしてはいけない事があります。それは、「自宅の周辺に餌をおくこと!」これは絶対にやめてください。他の猫、他の野性動物がきて、自宅の猫の縄張りを奪ってしまう事になるので、捜している子が自宅に二度と帰って来られなくなります。良かれと思ってしていることでしょうが、反対に、縄張りを他の動物に譲る手伝いをしているので絶対にやめてください!!餌は絶対に置かないでください!!!間違っている飼い主さんが多くいます。帰ってきて欲しいなら、おしっこの匂いのついた砂やシートをネットに入れて自宅の入口近くに何か所か吊るしておき、他の動物から守らないといけないのです。間違わないでください!!餌はおかないで!!!置いてる飼い主さんは、すぐ撤去してください!!!
0
カバー画像

あっという間に3月ですね。

いつもありがとうございます。先週、定期参拝に行ってきました。お天気が良くて、道中に見える海がキラキラでした。春になると、猫ちゃんの家出が増えるので少し心配・・。飼い主様達は、窓が開かないように対策をお願いいたします。若い猫は、外で遊びたくて仕方がない!外に出ても、かくれんぼをしているような状況の子もいます。飼い主様の心配をよそに、遊んで冒険している子もいますので、出て行かないように気を付けてください。数年前・・知人の猫が脱走した時は、幸いに見つけたのですが放せ!放せ!と大暴れ!自宅周辺でとても楽しそうに走って遊んでいたそうです。知人は血相変えて探していたのにね・・。猫ちゃんは冒険したいんですね。お知らせ★都合により、3/19~23までお休みさせて頂きます。
0
カバー画像

ペット捜索・・

私のお仕事の中で、最大に難しいのが「ペット捜索」です。どんな種類のペットにしても・・。・じっとしていない。・行動範囲が不明。・パニックになってる可能性がある。・不安で仕方ない。など・・ペットちゃんも飼い主さんも不安な精神状態でもありますので、冷静な気持ちを捉える事が難しいのです。捜したい一心で・・。地図を見て・・上空地図を見て・・。ストリートビューを見て・・。再度、地図を見て・・と、パソコンの画面にたくさんのマップを出して、あれこれ思う所を確認していきます。それで割り出す範囲。それでも、なかなか見つからず・・。狭い範囲なのに・・見つからない。本当に不思議としか言えない捜索なのです。それでも一生懸命に探してくださる飼い主様には、本当に頭が下がります。今も探してくださってる飼い主様が全国にいらっしゃると思います。寒波が日本中を覆うこの時期・・。体調に気を付けて捜索してください。一時間でも早く見つかりますよう・・心からお祈りし、応援しています。
0
カバー画像

長期でペット捜索をされている皆様へ・・。

※写真はフリー素材からお借りしております。長期でペット捜索をされている飼い主様は非常に多いと思います。ずっと捜索していると、どこを探したのか?わからなくなると思うんですね。そんな時は、一旦、情報を整理してください。見た地域、場所を整理してください。情報の多い場所や地域から、念入りに再捜索をしてください。再聞き込みをしてください。聞き込みは情報の宝庫です!応援しています!!
0
カバー画像

11月は寒い?暑い?

今年も残り2か月となりました。最近、お天気が良いので気持ちが良い気候ですね。でも・・寒いのか?暑いのか?わからない日もありますね。体調を崩さないように気を付けてくださいね。最近は、ペット捜索。ペットの気持ち。遠隔ヒーリングのご依頼。に、ご依頼いただいております。必要な方。気になる方。お困りの方はぜひ、ご依頼くださいね。依頼前に質問があったら、ダイレクトメッセージでお聞きください。「こんな依頼はOKでしょうか?」という感じで・・。よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

ペットが見つかりました!

捜索期間の・・1日または2日が過ぎて・・・。どうなっただろう?と・・気になる日々が続きます。数日して・・。「見つかりました!!」と、いう報告をダイレクトメッセージで頂くと本当に嬉しいし、ホッとします。ペット達は、頑張ってくれているので諦めずに探してくれて良かった・・。と・・心から安堵します。捜索はご家族様にとっても、ペットちゃんにとっても大変な事なのでどうぞ、脱走にはご注意ください。見つかって良かった・・・と、心から思います。
0
カバー画像

霊視を信じますか?

霊視とは、目に見えない事。信じる・・というのは、直観です。何かが当たったら信じる。というのが普通かもしれません。でも、次は当たらないかも・・。霊視とは・・当たる、当たらないではなくて、自分が直観で信じるか、信じないか?ということなんです。予言も同じ・・信じるか?信じないか?それは、あなた次第です。
0
カバー画像

猫捜索

猫捜索は、本当に大変だと思います。飼い主さんは、長期戦となると心が折れてしまうことも。でも・・諦めないで欲しいのです。諦めたら二度と会えません。探し続けたら、必ず何かヒントは見つかります。どうぞ、頑張って探してください。できる限りの協力はさせていただきます。大切な家族を諦めないでください・・。
0
14 件中 1 - 14
有料ブログの投稿方法はこちら