絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

頭痛に悩む日々

中学生の頃 「偏頭痛持ち」と言っている 友達がいて、 なんかかっこいいなと 思っていました。 そんなことを 羨ましがっていたせいか 大人になってから よく頭痛がするようになりました。 最低でも月1回は 頭痛になります。 ひどいときは 週に1回頭痛がします。 そんなときによく思うのが、 「あ~健康体はなんて幸せなんだ。 もっと平常時にやっておくべきだった」 と思います。 毎回思います。 高校生の頃は よく腹痛になることがあり 大人になってから 今度は頭痛に変わりました。 頭痛はやっかいです。 頭が痛くなると 他のことができなくなります。 やる気がそもそも起きません。 だから バファリンを 飲むようにしていますが、 身体には良くないですよね。 原因は分かりませんが うまく付き合っていきたい と思います。 でも、 こういったハンデって きっと誰でもあって 考え方次第かなと思います。 最近は考え方を変えて、 頭痛には2つの意味があると 思っています。 1つは、 「調子に乗るな ストップせよ」 という意味。 もう1つは、 「頭痛がないときに 感謝してもっと行動しろ」 という意味。 そういう風に 考えるようにしています。 でも、頭痛は辛いですね。 何回経験しても慣れないです。 でも、何かしらのハンデってきっと誰でもありますよね。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら