絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

(356日目)たまに振り返ってみると気づきがあったりなかったり。

今日はワイのブログについて書いてみます。ブログを書き出して結構経ちますが今ではライフワークみたいな存在になりました。書かなかったらなんか調子狂うし、書くことで自分の頭が整理できるメリットも。とは言え、書き続けるとネタに苦しむ時もあれば書いたものが『なんかチガーウ!』と陶芸家気分で作品をぶっ壊したくなる時もあるもの。試行錯誤と思考錯誤を繰り返しつつも紆余曲折しながらここまで続けられたのはひとえにワイの努力とポテンシャルの賜物。・・・ではなく皆様のおかげです。本当です。好き勝手書いているように見えるブログですがそれは87%くらいでしょうか。(結構多いな)残りは自分がココナラで出品しているサービスにリンクさせるテーマで書いていますから純粋な自己表現ではないです。自分が得た経験を誰かの困りごとに役立てられるそんな内容を心がけて書いている・・・つもり。自分が書きたいと言うよりも誰かの役にたつ情報を書いているが合っているかもしれません。自分の時間を使ってブログを書いて特に報酬をもらうわけでは無いのになぜ続けられるのか?それは記事の先に読んでくれている人がいる実感だと思います。ただ承認欲求が満たされているだけなのか、純粋な喜びなのかは知る由もありませんが。メッチャ読まれているブログでは無いもののリピートで読んでもらえることに喜びを感じ次の記事を書くやる気に繋がっているのです。その気持ちが原動力となって記事を生み出すパワーの源泉になっているそれに間違いはないと思います。ちなみにココナラで書いたブログはなんの手も入れずnoteにコピペしてます。そのnoteでの話なんですが記事のアクセス数やいいね
0
カバー画像

閑散期を乗り切る!自社サイトのアクセスを増やす5つの効果的な施策とは!?

皆さん、こんにちは〜✨旅館・リゾートホテル・グランピングの集客コンサルをしています、株式会社ココシスリゾートマーケティングのヤン イレです😊このブログでは、旅館・ホテル・グランピング施設事業者様向けに「WEB集客の知識・ノウハウ・考え方」など惜しみなくご提供させていただきます😊宿泊業を運営されている皆さん!12月の集客状況はいかがでしょうか??12月の閑散期は宿泊施設にとってアクセスの伸びが課題となりますが、工夫次第で自社サイトへのアクセスを増やすことが可能です。今回の記事では、「閑散期を乗り切る!自社サイトのアクセスを増やす5つの効果的な施策」についてご紹介させていただきます。閑散期の集客にお悩みの方には、参考になる内容だと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください😊アクセス数を増やす施策とは?!メルマガ、広告戦略、PR活動、Webサイトの最適化、アクセス管理といった複数の項目に焦点を当てた施策をご紹介いたします。メルマガの活用閑散期において、リピーター客を増やすためにメルマガの活用は重要です。特別な冬季限定プランやお得な情報を定期的に発信し、メルマガ会員限定の特典を提供することで、顧客の興味を引きつけましょう。また、メルマガで施設の魅力や冬のイベントを紹介することで、予約へと繋げることができます。広告戦略の展開ターゲットを絞った効果的な広告戦略を展開することで、閑散期でもアクセスを増やすことが可能です。例えば、SNS広告や検索連動型広告を活用して、冬のイベントや特別プランをアピールしましょう。広告のパフォーマンスをモニタリングし、効果の高い広告に予算を集中させることも大切
0
カバー画像

インプレッション率UP!【noteサムネイル作成実績】

はじめまして!カオリデザインと申します。 こちらの記事では過去に作成したデザインとご購入いただいたお客様のコメントを紹介いたします! デザインお困りの方のご参考になれば幸いです。今回はメッセージにてnoteのサムネイル作成をご依頼いただきました!【お客様のご要望】「何か見る人が惹かれるテキストを追加して全体的なデザインも変えたいです。 お得とか8サイト公開とか無料増加サイトもあるとか特徴はあるのですがどのようなテキストが効果的か分かりません、、、 SNS拡散サービス(フォロ爆・フォロワー増加サービス)副業したい人や自分のSNSのフォロワーやチャンネル登録者数を増やしたい人に刺さるようにしたいです。」確かにBeforのサムネイルを見るとインパクトに欠けるデザインで、丸文字のフォントとイラストが内容とかみ合っていないように思います。高級感・信頼感を与えるような印象にしたいとのことでしたので、お客様のご要望を基にAfterのデザインを作成いたしました。デザインでは「何を伝えたいのか」「どのような印象を与えたいのか」を知ることがとても重要です。お客様にはしっかりとヒアリングをした上で最適なデザインを提供致します。noteはもちろんココナラのサムネイル作成も承りますので、サムネイルでお悩みの方はお気軽にメッセージにてご相談くださいませ。※現在(2023年10月)は【1枚3,000円】で承っております。あなたとご縁がありますことを。。。
0
カバー画像

【ホテル・旅館・グランピング】集客の成功に鍵!アクセス数とコンバージョンの重要性とは!?

皆さんこんにちは〜✨旅館・リゾートホテル・グランピングの集客コンサルをしています、株式会社ココシスリゾートマーケティングのヤン イレです😊このブログでは、旅館・ホテル・グランピング施設事業者様向けに「WEB集客の知識・ノウハウ・考え方」など惜しみなくご提供させていただきます😊皆さん自社サイトへの集客状況はいかがでしょうか??グランピング業界は、自然環境を活かした贅沢なアウトドア体験を提供することで人気を集めています。しかし、競争が激化する中で、成功するためには集客数とコンバージョン率の向上が不可欠です。この記事では、ホテル・旅館・グランピングの集客において成功の鍵である、「アクセス数とコンバージョンの重要性や増やす方法」についてご紹介させていただきます😊アクセス数やコンバージョン数が伸び悩んでいる方には参考になる内容だと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください😊アクセス数の重要性高いアクセス数は、多くの潜在的な顧客に自社サイトを知ってもらう機会を提供します。アクセス数が増えると、ブランド認知度の向上や検索エンジンでの上位表示など、さまざまなメリットがあります。アクセス数を増やすための施策検索エンジン最適化(SEO):キーワードリサーチを行い、人々が検索するキーワードに合わせたコンテンツを作成します。メタタグを最適化し、各ページの説明やタイトルを魅力的に設定します。内部リンクを追加して、ユーザーが関連ページに簡単にアクセスできるようにします。コンテンツマーケティング:ブログや記事を定期的に更新し、グランピングに関連する情報やガイドを提供します。魅力的な写真やビデオを使用して、
0
カバー画像

【旅館・ホテル・グランピング施設必見】自社サイトへのアクセス数を増やす方法とは!?

皆さんこんにちは〜✨旅館・リゾートホテル・グランピングの集客コンサルをしています、株式会社ココシスリゾートマーケティングのヤン イレです😊このブログでは、旅館・ホテル・グランピング施設事業者様向けに「WEB集客の知識・ノウハウ・考え方」など惜しみなくご提供させていただきます😊皆さん!自社サイトへの集客はいかがですか?日々自社サイトへのアクセス数を増やす努力をされていることだと思います!!インターネット上には、数多くのホームページが存在している為、なかなか自社サイトへのアクセス数が伸び悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今回はの記事では、「ホームページのアクセス数を増やす」ための具体的な施策についてご紹介させていただきます😊✨自社サイトへのアクセス数が伸び悩んでいる方には参考になる内容だと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください♪アクセス数を増やす方法1.検索エンジン最適化(SEO)を行う自社サイトを検索エンジン上でより上位に表示させるために、適切なキーワード、メタタグの最適化、コンテンツの質の向上など、SEOの基本的な対策を行うことが大切です。2.ブログやコンテンツの提供ホテル・旅館・グランピングに関連する情報を提供するブログやコンテンツを自社サイト上に作成しましょう。例えば、人気のあるグランピングスポットやアウトドアアクティビティの紹介、キャンプのヒントやアイデアなどを掲載することで、興味を持った人々が自然に自社サイトに訪れる可能性が高まります。3.ソーシャルメディアの活用Facebook、Instagram、TwitterなどのSNSを活用して、自社サイトへのアクセ
0
カバー画像

【旅館・ホテル・グランピング施設必見】自社集客成功のための2つの秘訣とは!?

皆さんこんにちは〜✨旅館・リゾートホテル・グランピングの集客コンサルをしています株式会社ココシスリゾートマーケティングのヤン イレです😊このブログでは、旅館・ホテル・グランピングの事業者様向けに「WEB集客の知識・ノウハウ・考え方」など惜しみなくご提供させていただきます😊宿泊業を運営されている皆さま!自社集客状況はいかがでしょうか??「SNS広告に力を入れても、なかなか自社サイトへの予約に結びつかない」そんなお悩みはありませんか??この記事では、ホテル・旅館・グランピング施設における集客「自社サイトへの予約件数を伸ばす秘訣」についてご紹介させていただきます😊「なかなか自社集客が伸び悩んでいる」方には参考になる内容だと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください😊自社サイトの集客力に最も影響する指標自社サイトの集客力について影響を与える指数が2つあります!それは、アクセス数&コンバージョン率(予約成約率)です!!アクセス数を伸ばすここで力を入れるのが、「SNS広告を活用してアクセス数を伸ばす」ことです。ここで注意したい項目をいくつかご紹介します😊1.ターゲット層の明確化:SNS広告の効果を最大限に引き出すために、ターゲット層を明確に定義しましょう。自社のサービスや商品に関心を持つであろうユーザーを特定し、広告のターゲット設定やメッセージングを最適化します。2.魅力的なコンテンツの提供:SNS広告では、ユーザーの関心を引きつける魅力的なコンテンツを提供することが重要です。写真や動画、キャッチーなキャプションなどを活用し、ユーザーの目を引くことができる広告を作成しましょう。3
0
カバー画像

【宿泊業必見】コンバージョン率を上げる秘訣とは!?

皆さんこんにちは〜✨旅館・リゾートホテル・グランピングの集客コンサルをしています株式会社ココシスリゾートマーケティングのヤン イレです😊このブログでは、旅館・ホテル・グランピングの事業者様向けに「WEB集客の知識・ノウハウ・考え方」など惜しみなくご提供させていただきます😊突然ですが、皆さん!旅館・リゾートホテルのコンバージョン率の目安はご存知でしょうか??この記事では、旅館・ホテル・グランピング集客において重要な「コンバージョン率」についてご紹介させていただきます😊「コンバージョン率が上がらない」とお悩みの方には参考になる内容だと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください😊実は、旅館・リゾートホテルの平均コンバージョン率の目安は1%と言われています。しかし、実際に私がコンサルしてきた経験の結果、一概に1%と言えないのではないか?と思うようになりました。それは、マーケティングに力を入れ、いくらお金を投資できるかによって、異なることが分かりました。コンバージョン率とは??コンバージョン率とは、Webサイトを訪問したお客様のうち、どれくらいコンバージョンにつながったのか割合を表す指数となっております。コンバージョン率(%)=コンバージョン➗セッション数✖️100自社のコンバージョン率を測定し、Webサイトの現状課題や、うまくいっている箇所などを把握することが大切です!!積極的に広告を使ってマーケティングに力を入れている施設さんは、広告を全く使ってない施設さんに比べて明らかにコンバージョン率が低いです。では積極的に広告を使ってマーケティングを行うと、なぜコンバージョン率が低くなるので
0
カバー画像

ブログは勝手に書いている。

おはようございます。誰にも頼まれていないブログを日々綴っております。実は土日を除いて月曜〜金曜までブログを書こうと決めていました。ただ、そこが乱れる日が出てきてもいいよねと思うんです。お店だって「誠に恐れ入りますが、本日は休業させて頂きます」という日もある。人間、いろいろあって理解しあってそれで良い。「楽しみにしていたのに休みやがって!」「ああ、楽しみにしていたのに。ショボーン。」となるか「じゃあ、代わりにどこか別の楽しいこと探そう!」と即座に切り替えられるかで人生変わってくると思います。余裕が出てきたら「休みやがって!」ではなく、「お元気ですか?体調でも崩されたのではなかったのかと心配したんですよ」と言える(思える)だけの余裕が出てくるでしょう。自分を自分で幸せに出来るっていうのは最大の武器です。何があってもどんな辛いことがあっても自分で気持ちを転換させて幸せに生きていく術となるのです。世の為、人の為というのは一見は聞こえが良いですが、先ずは自分。だから昨日はブログをアップしませんでしたが、それも由。誰かの為に書いているわけじゃなくて、自分が書きたい時に書いたブログが誰かの目に止まってくれて、それで少しでも役に立てばいいな程度の発想です。アクセス数があるからブログを書いているわけでもいいね!が欲しいから書いているわけでもないので、アクセス数は一桁台で多い時でも10とかですが、構わずに書いています。そんなお気楽に書いたブログにお付き合い下さっている方、ありがとうございます。そのうちもっと自分の人生に余裕を持って人々のお役に立てる情報を書いて還元していきたいなと思います。ご閲覧あ
0
カバー画像

アクセス数アップにつながるブログとは?

個人のブログはもう5、6年続けています。大学教育部門で1位を続けています。長く続けていると、アクセス数の多いブログジャンルとそうでないジャンルに分かれます。まずアクセス数が少ないものでいうと○ブログランキングの報告○自分の今週の予定○仕事または休みの報告などになります。いずれにしても、それを聞いても相手の役に立たないものです。一方、アクセス数の多いものは○締め切りのある情報(研究費、人事公募など)○大学教育に関する情報(レポートの書き方など)○研究に関する情報(論文投稿の体験談など)○稼げる可能性のある情報(起業、副業など)です。これらは、その情報を知ることで、相手の今後(人事、給料、成績など)が良くなる可能性があるものです。このように、読者は非常にシビアで、どんなに自分にとっては大きなニュースでも、個人的なものには興味を示しません。相手の今後に役立つ情報を提供できるかどうかが、アクセスアップに最も重要と言えるでしょう。
0
カバー画像

あなたのココナラのサービスが読みたくなる魔法の言葉~タイトル&キャッチコピーに使える♪

”あなたのサービスはちゃんとお客さんに伝わっていますか?” ココナラでも多くのサービスがその他大勢の中に 埋もれている状態です。 たとえば悩み相談というジャンルだけでもなんと50000件以上のサービスが出品されてます※2021年1月現在これだけのサービスの中からあなたのサービスをみつけてもらうのはけっこう大変ですよね(^_^;)でも、誰だって自分のサービスだってたくさんの人に知ってもらいたい!そう、思いますよね?インターネットでサービスを売る場合 そのサービスの良さをお客さんに伝えるためには まず、文字で伝えなければいけません。 つまり! 読んでもらえない=売れないのですそして、それはタイトルで決まります!”いくら素晴らしいものをつくっても 伝えなければ、ないのと同じ” これはアップルの創設者 スティーブ・ジョブズが残した名言です。どんなに素晴らしいサービスを作ってもそれを誰かに知ってもらうことができなければそれは、この世に存在しないのと同じなんですよね・・・。だったら、読んでもらえるような 言葉を使ったほうがいいですよね? 言葉は人の心を動かし 行動させる不思議な力があります。 たとえば、あるブログで ”私のおすすめの人気ラーメン店を紹介します!” というタイトルを見た時に なかなかこれ読みたい!って思えないですよね? なら、少し言葉を加えて ★1日10食限定★ ”開店から行列のできる人気ラーメン店の秘密とは?” みたいなタイトルだと ちょっと気になって 読んでみようと思いませんか? このように伝えたいことは同じでも 言葉を変えるだけで相手の印象が変わりますそして、気にな
0 1,000円
カバー画像

Firebaseの料金を意識したデータベースの使用

Firebaseの料金を意識したデータベースの使用Firebaseを利用してWebサイトを運営している場合気になるのは利用料金です。 実際に運用した経験から言うと、相当アクセス数が増えない限り無料の範囲でサイトを運営する事はそれほど難しくありません。 Firebaseの料金システムの基本 Firebaseの利用料金を決める基本的な要因は * 使用容量(幾つかの容量の規定があります) * アクセス数(これも沢山のアクセス数の規定があります) 使用容量に関しては基本的に * データベースの使用容量(1GiB) * ホスティングで使用している容量(10GBまで無料) * ストレージの使用容量(5GBまで無料) で通常の規模のWebサービス、Webアプリであればこの制限以内で十分運用が可能かと思います。 アクセス数も料金に影響します! アクセス数もFirebaseの利用料金に効いてきます。 気になるのが、データベースのアクセス数です。 無料の範囲がCloud Firestoreの場合 * 書き込みが、1日当たり20万回まで無料 * 読み込みが、1日当たり50万回まで無料 * 消去が、1日当たり20万回まで無料 となっています。この数字はとても大きく感じますが、これはデータベースの照会回数ではなく、Cloud Firestoreのドキュメントの読み込み回数なので注意が必要です。 例えば、一つのコレクションに100個のドキュメントがある場合、アクセスの度に全てのドキュメントを取得する場合1度のアクセスで100回の読み込みをすることになります。100人の人がアクセスすれば、1万
0
カバー画像

◆ブログを書いた方がいい人ってどんな人?

ブログを書いたほうがいい方は山ほどいます。それはどんな人か?【ブログに興味がある方】はほぼやっていくべきだと僕は感じています。 ・自分をブランディングしたい方 ・自分の商品を紹介したい方 ・お小遣い稼ぎがしたい方 ・学んだことをアウトプットしたい方 ・趣味を知ってもらいたい方 ・新しいことに挑戦したい方 どれか一つでも当てはまる方はブログをはじめましょう。実はブログをやるべき人を書き出したらどんな方でもブログをやることをおススメしています。ブログは誰でも挑戦することができます。 この今回の内容は以下の内容を書いています。 ↓↓↓↓↓ ・初心者講習 ・ブログを書いた方がいい人ってどんな人? ・書くことがない…悩んでる方へ。 ・ブログは毎日書かなければいけないのか? ・ブログってどうしたら流行るの? ・ブログの1記事の文字数の目安表 ・アクセス数が増える考え方 この記事では「読まれてアクセス数を伸ばすためのブログを作るための基本的なノウハウ、考え方」をご紹介しています。 では、これからブログを使ったノウハウを勉強して新しい世界に足を踏み入れていきましょう。この挑戦したことは経験になって次なるステップにいけるので頑張って行きましょう!!
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら