絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

FirebaseバックエンドのAPIを決める?

FirebaseバックエンドのAPIを決める?Firebaseでバックエンドの処理を実装する場合、フロントエンドとどのようにやり取りをするかを決めるのが「バックエンドとのAPI(インターフェース)」です。 インターフェースは、URLのような形で場所を指定する形で決めるのが一般的です。フロントエンド側ではURLで指定して、バックエンド側では、指定されたURLに応じた処理をする仕組みです。 実装する方法は沢山ありますが、この記事ではバックエンド側は「express」のフレームワークを利用した方法を解説します。このフレームワークを使うと、httpのサーバーを準備して、URLをチェックするまでの設定をシンプルなコードで実現することができるので、初心者でも簡単にバックエンド(サーバー)側の実装ができます。 フロントエンドではURLを指定するだけです。 バックエンド側の実装 バックエンド側の実装の手順は、バックエンドのFirebaseのプロジェクトフォルダで実装します。「firebase init」でFirebaseのプロジェクトフォルダの初期設定で、バックエンドのファンクション(functions)を選択すると、実行後に「functions」というフォルダができているので、そのフォルダの下に実装します。 (*)「firebase init」を実行する前に「firebase-tools」と「firebase-admin」をインストールする必要があります。 $ npm install -g firebase-tools $ npm install --save firebase-
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら