絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

アレルギー疎開

 化学物質アレルギーです、都会ストレスです、と、私もいろいろな僻地に行っているので、そこに行くと特徴ある人が、そんな土地で暮らして、インターネットで地域情報を発信している場合が多い。そして地元に根差した情報なのでとても歴史もあって面白い話がたくさんある。 一例としては今リニアでもめている、南アルプスの南の沢、井川地区にいって一晩鹿肉の刺身で飲んできたときの話だが、あの辺りは昔徳川の資金源の金山があり、武田軍が浜松に迫るときら同時に責めてきたという話を聞いてたいそう盛り上がった。武将の名前は忘れた。詳しく聞きたかったら行けばいい。 その大将は、逃げるに際して妻イカ子供たちを先に細い山道をおりさせ、「虎回し」という剣法で自分も家臣も家族もみんな生きて逃げ切ったという話だ。 まあね昔あの絶壁に道があったら、落ちたら終わりの細い道だったろうし、金山とったあとに攻め込んでけがしている必要もないよね。 でも虎回しっていう秘剣すごいけどね。相手だって槍もあったろうによく刀一本で逃げ切ったなと思う。これは九鬼神流にある、白虎とトウトクという剣法だから知りたい人は習えばいい。 さてそれはいいとしてそんな山奥で暮らす人も、都会出身者が多い。都会でマイクロプラスチック障害とか、5G障害になったら反対運動や、いろいろやるより何もないところで新しい人生を切り開くことも可能なのだと、自分を解放することだと思う。
0
カバー画像

#甲州市勝沼。昨日は全国2位。29.6度

こんにちは売れる文章の書き方講師のOffice yu 手島です僕のオフィスは甲州市勝沼にあります葡萄とワインが有名何ですがここ何年も夏場の最高気温全国一位と言う嬉しくない記録これでも有名です昨日も暑かったですよねぇ〜と思ったら全国で2位だったとか今日も暑くなると言うので熱中症には気をつけ素晴らしい1日お過ごし下さい!ご縁を頂いた事に感謝!※コメントは全て読んで返信させていただきますOffice you 手島勇二
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら