絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

R04【17応用理学部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』- 技術士第二次試験 -

R04_I-1「過去問題」  我が国は2020年10月に2050年までにカーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを宣言した。これを受け、経済産業省が中心となり「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」が策定されるなどカーボンニュートラル実現に向けて様々な取組が本格化してきた。この「グリーン成長戦略」では、産業政策・エネルギー政策の両面から成長が期待される産業群として以下を挙げ、実行計画を策定している。  エネルギー関連産業  輸送・製造関連産業  家庭・オフィス関連産業 あなたは専門分野の関連技術を活用して、上記の産業群に関連したカーボンニトラル実現に向けたプロジェクトに取り組むこととなった。上記のような状況を踏まえて、以下の問いに答えよ。 (1)始めにプロジェクトを設定し、そのプロジェクトにより期待されるカーボンニュートラルへの貢献を述べたうえで、プロジェクトを実施する際の課題を、技術者としての立場で多面的な観点から3つ抽出し、それぞれの観点を明記して、その課題の内容を示せ。 (2)抽出した課題のうち、最も重要と考える課題を1つ挙げ、その課題に対する複数の解決策を示せ。 (3)前問(2)で示したすべての解決策を実行しても新たに生じうるリスクとそれへの対策について、専門技術を踏まえた考えを示せ。 (4)前問(1)~(3)の業務遂行において必要な要件を、技術者としての倫理及び社会の持続可能性の観点から題意に即して述べよ。 R04_I-1【解答例】
0 2,000円
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら