絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

【壁張って戦うポケモン】コラカミロンゲ

おはこんハロチャオ!今回は今のルールではまず最初に使っておくべきコライドンについて書かないといけないかなと思ったので書きます。書かないといけないとは言ったものの、今環境に一番居るような型ではないので悪しからず。経緯ポケモンとしては最初に書いた通りの理由ですが、型としては普通に拘り型やダイス型よりも強いのかなって個人的に思っているからです。コライドン特性:日緋色の鼓動テラスタイプ:炎性格:陽気努力値:H188 A68 S252持物:突撃チョッキ技:フレアドライブ アクセルブレイク 氷の牙 ニトロチャージオーロンゲ特性:悪戯心テラスタイプ:何でもいい性格:穏やか努力値:H244 B148 D116持物:光の粘土技:リフレクター 電磁波 光の壁 捨て台詞ハバタクカミ特性:古代活性テラスタイプ:ノーマル性格:臆病努力値:H4 C252 S252持物:拘り眼鏡技:ムーンフォース シャドーボール マジカルフレイム サイコショック解説まずオーロンゲで壁を張り、コライドンで倒せるだけ倒して、倒しきれなかった分はハバタクカミで倒すっていうシンプルな並びです。氷の牙については、一応カイリューなどがテラスしてない時用の打点として覚えさせてみてはいますが、結局テラスされることが多いポケモンなので何とも言えないですね。とは言え、ランドロスなどにも打てるので悪くはないのかなと思ってます。コライドンの耐久としては、壁込みで臆病Cぶっぱ眼鏡ハバタクカミのムーンフォースを15/16で耐えられるところまで振ってます。オーロンゲについては、環境的に物理ポケモンよりも特殊ポケモンの攻撃を耐えられた方が良さそうだなと感
0 500円
カバー画像

【攻防一体のバトル戦略】ミランハピ

おはこんハロチャオ!ついにがっつり環境が変わったというか、ルールが変わったのでじっくり考察してました。タイトルは今回のテーマであるミライドン+霊獣ランドロス+ハピナスの並びです。とは言っても、割とごり押し系の構築なのと、この並び以外の残りのポケモンも大事なので、6匹のことを書こうか3匹をピックアップしようか迷いました。が、今回は3匹をピックアップして書くことにしました。経緯圧倒的にコライドンや黒バドレックスが環境に多いですが、私がメインでやってるのはバイオレットであり、ミライドンも強いと思っているのでミライドンから考え始めました。※コライドンを持っていないわけではありません。ミライドン特性:ハドロンエンジンテラスタイプ:電気性格:臆病努力値:H188 B4 C60 D4 S252持物:拘りスカーフ技:稲妻ドライブ マジカルシャイン オーバーヒート ボルトチェンジ霊獣ランドロス特性:威嚇テラスタイプ:フェアリー性格:勇敢努力値:H244 A124 B140持物:拘り鉢巻技:地震 ストーンエッジ 瓦割り 蜻蛉返りハピナス特性:天の恵みテラスタイプ:ゴースト性格:図太い努力値:H4 B252 C252持物:突撃チョッキ技:ハイパーボイス シャドーボール 冷凍ビーム 大文字解説基本的には最速スカーフのミライドンでボルトチェンジをして、物理受けのランドロス、もしくは特殊受けのハピナスに引いて有利対面を作るというのがコンセプトです。ミライドンの耐久としては、意地っ張りAぶっぱテツノワダチの地震を15/16で耐えられるところまで振ってます。ランドロスについては、物理受けと言いつつ割と攻撃に振
0 500円
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら