絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

映画『カサブランカ』が面白い理由!

このページを開いて下さり本当にありがとうございます! <(_ _)> まずは作品の基本情報をおさらいです!【作品の情報】 ■メディア:映画フィルム(クラシック)■ジャンル:ラブロマンス・ドラマ ■放映時間:1時間42分 ■発表年度:1942年(日本公開1946年) ■製作の国:アメリカ合衆国 ■映像監督:マイケル・カーティス ■脚本作家:ハワード・コッチ、ジュリアス・J・エプスタイン、フィリップ・G・エプスタイン ■興行収入:約4.9億円【あらすじ】 舞台はナチス・ドイツ軍が戦火を広げる世界大戦の最中。主人公はカサブランカ(モロッコ)で酒場を経営していた。ある日突然、かつての恋人だった女性と再会するが、横には見知らぬ男。主人公は過去、納得のいかない別れだった元恋人の女性に未練を募らせ苦悩する。過去の別れ、これからの未来、時代に翻弄された3人の男女は決断を迫られる。【ポイント】 「君の瞳に乾杯」という名言を生み出し、アカデミー賞3部門を受賞した世紀の傑作!【個人的ぷち感想】 数あるクラシック映画の中でも、指折りの名作として現代に名を馳せるのも納得です! ラブストーリーというものに、ここまで没頭したのは初めてかもしれません。 名台詞、エモいシーンも多く、1940年代にこんな名作が生まれていたのは驚きです。 (リックがブルガリア人女性のアニーナを助けるシーンなんか、マジでエモい…)~作品でひと言~ 上司「みやごん君、昨日お願いした書類は?」 ボク「そんな昔のことは覚えていない。」 上司「明日までに提出できるの?」 ボク「そんな先のことは分からない。」【キャスト】【リック・
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら