絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

言ったからには

2024年 5月4日 土曜日 いつだったか? エジプトのファラオ展が 大阪で開催されていましたね。 日本で今後 私の存命している間には  もう 無いかもしれなくて あの時 私は行きたかったぁ・・。 なら なんで行かなかったの? と 自分に問うと 「段取りとか 面倒くさかったから。」 生涯に もう二度と無いだろうと言う機会を みすみす逃しちゃったぁ・・。 「なんとしても行きたい!」という熱量が 面倒くさい を越えられなかったのか? 今回 かなりの期間 開催されていた美術展 テレビの報道で 三~四ヶ月前に知った 大阪 中之島美術館での 『モネ展』 俳優 芳根京子さんが 音声ガイドを担当すると ニュースで取り上げられていました。 あの頃は 「数ヶ月もあるから  慌てずとも いつでも行けるわ。」と 高を括っていました。 ら、 もう数日で終わると・・! つい先日 ショートステイ(勤務)先で 大型連休中の予定を聞かれて 慌てて予定を作って 「モネ展にでも 行こうかと。」なんて 何の予定も無かったのを 引っ繰り返した手前 「実績を作らなければ!」と 昨日 行って来ました。 当日券 館内で発売されている筈。 一応 インターネットを開いて 開催期限と 開催時間を調べたら コンビニでチケットが買えるシステム。 まあ、 念の為に と問い合わせたら 並ぶ列が桁外れだから 事前購入を勧められました。 歴史的な円高水準も影響? 連日(連休も影響) 館内での当日チケット販売では 大型テーマパーク並みの行列で 時間待ちが大変だそうです。 チケットの事前購入組も 並ぶのは並ぶけれど、 こちらは 渋滞の障害は無い
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら