絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

53会社カレンダーの周知について

企業のインターンシップ担当者向けの記事になっています。 この記事では、学生への会社カレンダー(会社の出勤日)の周知について 私の考えを述べています。 インターンシップについていろいろ考える一助にしてもらえると幸いです。 企業のインターンシップ担当者はインターン開始時に学生に会社の出勤日(会社カレンダー)を連絡していると思います。会社の休みが学校の休みと同じで連絡する必要がない場合もありますが、念のため学生には会社カレンダーを連絡してあげた方が良いです。私が学校を卒業し、初めて就職した時は、会社の休みは週休二日制でした。当時は、完全週休二日制ではなかったので祝日がある週の土曜日は出勤日でした。私は会社カレンダーを渡されていたので、土曜日が出勤日かどうかがはっきりわかっていました。もし、会社カレンダーを渡されていなかったら間違って土曜日に会社を休んでいたかもしれません。インターンの学生は、祝日、土曜日お休みの会社で勤務している場合、会社カレンダーを意識しているのでしょうか。企業の担当者は学生には祝日が出勤日の会社もあることを念のため教えてあげてはと思います。学生がまだ就職先を決めていないのなら、祝日休みの有無は会社選びの参考になるはずです。会社カレンダーの説明は、学生のこれからの生活に関わることなので有意義なことではないでしょうか。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら