絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

【ママンボウの相棒選択 その2】カイリューの新展開

おはこんハロチャオ!来月からは伝説ポケモンも使えるようになるので、一般ポケモンだけのランクバトルはこれで最後かもしれないですね。というわけ?で、前回の突撃チョッキカミを使っている時にまた思いついてしまったので書きます。経緯ハバタクカミが願い事で全回復する姿を見て、ある程度HP管理さえしておけばこうやって出すだけでカイリューのマルスケを復活させられたら強くね?って思ったところから生まれました。カイリュー特性:マルチスケイルテラスタイプ:鋼性格:寂しがり努力値:H4 A4 C228 D252 S20持物:突撃チョッキ技:スケイルショット アイアンヘッド エアスラッシュ 冷凍ビーム解説今回はママンボウが物理受けの前提で、特殊受けとしての配分です。物理アタッカーには出しません。それを前提にDぶっぱ今回もHはあえて振らず、奇数調整のため4振りのみS4振りや12振りのカイリューも割と居るのかなと感じたため、同速意識でS20振り今回は両刀型の為、残りはCに振れるだけ振り、5点振りの為Aにも4振りまだ試行回数が少ないので何とも言えませんが、Sのイタチごっこはこれでも十分かとは思いますが、気になるようならS28振りにするとさすがに遅いカイリューに抜かれることはないんじゃないかなと思います。今回も前回の記事と被りますが、一緒に組むママンボウは願い事型の物理受けです。とは言え、カイリューはH4振りでも実数値167あるので、全回復するには32以上残した状態で引いておく必要があります。HP管理は大切ですね。基本的には初手か、ママンボウのクイックターンで無償降臨することが多いです。※ステロを撒かれてたらド
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら