絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

お料理苦手さん3つの共通点

こんにちは!“食と健康”のアドバイザーキッチン・セラピストの川勝みちこです。14日(日)10時から初めてのfacebookライブします!炊飯器でつくる自家製『鶏ハム』の作り方料理と呼べるのか?というカンタンな一品お時間ございましたら是非ご覧ください!お料理で先生をしていたのもう16年も前になります。レッスンは昼と夜の部があり当時、昼の部のメインの生徒さんは主婦が多く、夜の部は独身女子がたくさんレッスン来られていました。毎日作っているけどマンネリなお料理になってしまう・・・パンも作れるようになりたい!ホールケーキを作りたい!と更にスキルを身につけたいという向上心いっぱいの主婦とご飯は毎日フライパンで炒めもの拍子切りってなんですか?というお料理が苦手な主婦の方とけっこう両極端。とはいえカフェのようなおしゃれなお料理やお店で売っているようなパンやケーキを自分で仕上げた瞬間の子供のようなキラキラした笑顔は共通です。レッスンに来られるお料理が苦手な方には3つの共通点がありました。1、大体の量がわからない2、食材の扱いを知らない3、調味料の役割をがわからないだからレシピ通りに順番でしか作れない記載された材料がなければ途端に作れなくなる。想像ができないから代わりのものも思いつかないつまりこれまでは興味がなかったでも自分の想像を超えるものができると喜びが生まれて、興味が湧いて作ることが好きになる!!これはもしや私が車に興味がなく高級車に乗りたいとかかっ飛ばしたいといった欲望もなく何に乗ってるの?って聞かれても名前を忘れてうーーん、可愛い車乗ってる車は好きだけど車には興味がない美味しいものは好き
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら