絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

SP500アウトパフォームの概況

S&P500が節目の5000ドルを上回りそうな地合いだ。この史上最高値圏での推移にはいくつか理由があります。こんばんは。時事ニュースの解説をしている北海道大学(北大)、札幌在住の玉井大貴です。本日は米国市場の主要指数であるSP500の高値圏推移の理由を探っていきます。私が考える理由は以下2つです。・ヘルスケアから金融、テクノロジーと幅広い銘柄の業績がいいこと・米雇用市場が強く、リセッション懸念が後退していることです。ただリスクはあります。やはり、今の米国投資家はソフトランディング期待を織り込みすぎていることです。この状態では万が一、少しでも景気が傾けばその反動で大きく株は下落してしまいます。また、景気後退の話で行くと、今原油価格が落ち始めています。これは中国の景気後退やドル高の影響を受けてはいるものの、アメリカ経済の需要ポテンシャルが低いことも影響しているととらえられなくはありません。また、今のPERは高すぎます。これらリスクが顕在化し、株価暴落にならないことを願っています!
0
カバー画像

SP500構成銘柄、上昇率分析_0331

先日の上昇率トップはELでした。高勝率に改良した戦略でのシミュレーション例をご参考にお見せします。5分足でとにかくScal的に売買するとどれくらいの成績が期待できるかという限界が見えました。 ご興味あれば、DMでもください。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら