絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

【世界史】教科書よりディープな人物史①-スパルタ王レオニダス

はじめにアナトリア出身のギリシア人歴史家で、「歴史の父」と称されるヘロドトス。名著『歴史』は、ペルシア戦争を題材としていますが、彼自身がエジプトや中東地域をめぐり歩いた際の記録も記されており、諸国の民族誌も兼ねているといえます。さて、『歴史』には、後半3巻にペルシア戦争の経緯が詳しく記されています。今回はそこに登場するスパルタ王レオニダスに焦点を当てていきましょう。1.古代ギリシアの成立古代ギリシアといっても、現在のギリシアという国家は存在しませんでした。インド=ヨーロッパ語系民族であるギリシア人が、ギリシア各地に移動・定住し、方言別にポリスと呼ばれる都市国家を建設しました。そのポリスの集合体を指してギリシアと呼びます。定住後のギリシア人は方言によって、東方方言群(イオニア系・アイオリス系)と、西方方言群(ドーリア系)に分類されます。前20世紀以降に南下してきたイオニア人はアテネ(アテナイ)を、前12世紀以降に南下してきたドーリア人はスパルタなどを建設し、次第にギリシア世界は形成されていきました。各ポリスは恒常的な戦争状態にあり、小競り合いを続けていました。しかし、バルバロイと呼ばれる異民族が攻めてきた場合は、各ポリスは盟約を結んでギリシア防衛のために戦いました。2.アケメネス朝とギリシアの戦いギリシアはエーゲ海を隔て、アナトリア(小アジア)と接します。このアナトリア西岸には、ミレトスなどギリシア人植民市がありますが、これらの植民市はペルシアのアケメネス朝に支配されていました。アケメネス朝第3代の王ダレイオス3世は、エーゲ海東部・エジプトからインダス川流域に至る最大領域を築きあ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら