絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

お手紙に使える一月の時候の挨拶

時候の挨拶とは、「拝啓」などの後に書く季節の挨拶にあたる文章のことを言います。(前略の際は省きます)ビジネスレターやビジネスメールなどを送る際は、この時候の挨拶を入れて書くのがマナーです。季節の挨拶なので月によって使える言葉が異なりますが、今回は一月に使える時候の挨拶をご紹介します。ビジネスシーンで使用する場合目上の方へ宛てたお手紙やビジネスレターなどで使用する際は、漢語調の『〇〇の候』『〇〇のみぎり』『〇〇の折』などを使うと礼儀正しい印象になります。・新春の候(一月上旬~中旬)・初春の候(一月上旬~中旬)・厳寒の候(一月中)・酷寒の候(一月中)・厳冬の候(一月中)・寒冷の候(一月中旬~下旬)・寒風の候(一月下旬)・大寒の候(一月下旬)※『〇〇のみぎり』『〇〇の折』に置き換え可プライベートシーンで使用する場合親しい方へ宛てたお手紙などプライベートのお手紙は、カジュアルに使えやわらかな印象を与える口語調の挨拶が好まれます。・喜びに満ちた新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます・冬晴れの空が美しい季節、ますますご健勝のことと存じます・庭の福寿草の蕾が膨らみ、寒さの中にも静かな春の足音を感じております・暖かな春に思いを馳せる今日この頃、皆さまお変わりなくお過ごしの事と存じます・蝋梅の花がほころび、春の訪れを心待ちに過ごしております・お屠蘇気分もようやく抜け、日常の雑事に追われる日々です・いよいよ冬本番、雪合戦が楽しい季節ですね・松の内の賑わいも過ぎ、いつもの街並みが戻ってまいりました結びの挨拶・今年もどうぞよろしくお願い申し上げます・本年も変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら